見出し画像

#81音声+台本 (2023.5.17放送分)

※リアルタイムで聴ける方は是非、
 毎週水曜日23:10~ 
 コチラのサイマルラジオへ^^



『キッシーと、わだ わんだふぉ わぁ~るど!!!』


Hello, everyone!
How was your day?
I'm Kisshi, your English instructor!
I'm happy to welcome you tonight!
Please feel relaxed,
and let's enjoy English together with this program,
"What a Wonderful World!"

こんばんは、今日はどんな1日でしたか?
この番組は、目からウロコのかんたん英会話をご提供している、
英語講師・キッシーが、
千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りしてお送りします。
じっくり英語の勉強を楽しみながら、
小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

ー・ー・ー・ー

今日もキッシーと、英語で自分を語るための文を増やしていきましょう!

Study English at your own pace! 

シンプルな英語で日記を書いてみましょう!
・・・ということで、しばらく続けておりましたが、今月は、
『Can’t Help Falling in Love(好きにならずにいられない)』
この曲を、少~しずつに分けて、
約1ヶ月かけて、YouTubeかけて、
ハナウタ歌えるようになっちゃいましょう!


 
それでは、今週の分です。

しゃーらぁーいすてぃ うでぃびーぁすぃーんぬっ
いふぁーいきゃーんてーぷ ふぉーりんぎんらーびぃーじゅー

「私、ここに一緒にいてもいいの?
 それって、いけないことなのかしら?
 もし、私があなたと恋に落ちるのを
 止められないとしたならば」
 
では、もう1度聴いていただいてから、
発音と意味の説明をしますね。
 
今週も、フラやハワイのことを学んでいるお友達、
通称タコちゃんにウクレレを弾いてもらった
私キッシーの歌でお聴きください~m(_ _)m
 
🎵
 
今日は、新しい単語が9コと、
そのあとは先週と同じ単語が並びます。
 
#1 Shall
動詞の意味を助ける助動詞
「~だろう、~することになっている」
 
#2 I
主語「私は」
Shall I ~? とセットになると、
「~しましょうか?」と相手の意向を訊く 
つまり「~してもいいかしら?」
Shall we ~? だと、
「一緒に~しましょう」 
Shall we dance?っていう映画がありましたよね。
 
#3 stay 
とどまる、残る、滞在する
 
Shall I stay? とくっつけると、
「私いてもいいの?」 
ここに、とか、あなたのそばに、ってことでしょうね。
 

 
#4 Would
これもshallと同じく、動詞の意味を助ける助動詞、
ココでは、仮定法で使うwouldで、
もし私がココにいたら~でしょうか?っていうことでしょうか。
 
#5 it それは 
英語は頭でっかちになるのを嫌うので、
とりあえず「それ」って主語を置いておいて、
あとで詳しく、If以降に説明があります。
 
#6 be ~になる
 
#7 a ひとつの
 
#8 sinは、罪。
宗教上・道徳的にやってはいけないこと、
っていう意味のようです。
 
私がまだ北海道に住んでいて、大学に通っていたときに、
新さっぽろ、という地域が近かったのですが、
Shin-SapporoじゃなくてSin-Sapporoだと、意味が全然違うんだよ、
とアメリカ人の先生が言っていたのを思い出します。
『し』をローマ字で書くとき、ヘボン式のs-h-i、shiと、
小学校で習った訓令式のs-i、siがありますよね。
例えば、カジノで有名なアメリカの都市
ラスベガスのニックネームは、Sin City。
罪を犯す都市、欲望を満たすために行く場所、
というイメージだそうです。
 
豆知識が長過ぎましたね・・・
Would it be a sin? で、
「それって、いけないことなのかしら?」

こんな感じです。
 

 
そしてラスト、#9 If 接続詞「もしも」

前回は「でも」のButが、今回は「もしも」に代わって、
If I can’t help falling in love with you 
「もし、私があなたと恋に落ちるのを
 止められないとしたならば」
 
ココまで、また1回、聴いてもらいますね^^
 
🎵
 
じゃあ、意味の区切れで4つに分けて、
それぞれを英語っぽくくっつけて、
お経みたいな感じで、また読んでみましょうね。
 
まずは・・・Shall I stay(しゃーらぁーいすてぃ)
シャルとアイを並べると、ルとアがくっついて、
ルァ・・・ラ、となります。
ステー、と伸ばすより、ステイ、と発音すると、
英語に近づくはずです。
で、しゃーらぁーいすてぃ・・・となります。
 
Would it be a sin(うでぃびーぁーすぃーんぬっ)
ウッドとイットを並べると、
dとiがくっついて、di(でぃ)となり、
itのトは、あまり聞こえなくなるかなー、と思いますよ。
sinの最後、n(ん)のときに、上下の唇はくっつけずに、
ちょっとクドイかもしれませんが、
英語っぽく聴こえる気がします。
ちなみに、日本語の『ん』って、3種類またはそれ以上
あると言われていまして、日本語が母国語の私達は、
無意識に使い分けてるんですって!
で、まとめますと、
うでぃびーぁーすぃーんぬっ・・・って感じですね。
 
そして、If I can’t help(いふぁーいきゃーんてぇーぷ)
イフとアイをくっつけて、いふぁい。
キャントとヘルプをくっつけて、きゃんてるぷ。
 
最後のかたまり、
Falling in love with you(ふぉーりんぎんらーびぃーじゅー)
フォーリングとインで、ふぉーりんぎん。
ウィズとユーがくっついて、うぃじゅー。
 
では、また聴いて、よかったら一緒に歌ってみましょう。
 
🎵
 
私キッシー、noteというブログに
台本を毎週アップしていますが、
そこにはひらがなで歌詞を書いています。
よかったら参考にしてみてくださいね^^
 
前回と今回も解説・練習した、
タイトルと同じ歌詞の部分、
I can’t help falling in love with youは、
ワンコーラスこの歌を歌う中で、
あとでもう1回出てきますので、
そこだけでもサラッと歌えたら、
ちょっとステキじゃないかと思いますが、
いかがでしょうか^^?

―・-・-・-

今日の放送、いかがでしたか?
感想・質問・試しに作った英文など、
メールしていただけたら、とてもうれしいです。

メールアドレスは、
『ディージェーキッシー、アットマーク、ジーメール、ドットコム』
すべて小文字で、

djkisshi@gmail.com


今日までの放送の台本と音声は、
私キッシーが毎日更新中のメディアプラットフォーム
『note』にも掲載しています。
インターネットで『英語、キッシー、ノート』で検索ください。

『キッシーと、わだわんだふぉわぁ~るど!』 


この番組は、目からウロコのかんたん英会話をご提供している
英語講師・キッシーが、
千葉県八千代市・ふくろうFMさんの電波をお借りして
お送りしました。

来週からも、じっくり英語の勉強を楽しみながら、
小さな自信を一緒に積み重ねていきましょう~ヾ(*´∀`*)ノ

Thank you for listening!
Please come back here next Wednesday, at 11:10 p.m.!
I'm Kisshi, your English instructor!
I was happy to welcome you tonight!
Have a wonderful night!
Have a wonderful week!
What a wonderful world!

この記事が参加している募集

#英語がすき

20,149件

いただいたお金は、自分の興味を深め、それを何らか社会に貢献出来る方法を模索するために使わせていただきます。よろしかったら、サポートをお願いいたします~(*- -)(*_ _)ペコリ