見出し画像

FILM REDを見に行きました


こんばんは、よしえちゃんです。
FILM REDの感想を書き殴る前に一つ小話を。
僕はこの世界に生を受けて24年経つのですが、24年間「ONE PIECE」に触れずに生きてきました。
と言うのも、「俺もアニメとか見てるよ!ワンピースとか!笑」タイプの陽キャ(存在しない概念)が大嫌いな陰キャな為、ワンピースという作品そのものを読んでもいないのに嫌悪していました。
そんな僕も大人になり、ふと触れてこなかったコンテンツに触れようとワンピースを1から読み直したんです。

いやめちゃくちゃ面白いな……

はい、見事にハマりました。皆が面白いって言ってるものは面白いんですね。逆張りの思想を捨てよう!
(ちなみにホールケーキアイランド編まで読みました)

そんなこんなで、原作もここまで読んだし付いていけるだろうと言う事でいざ映画館へ。というかまだやってたんだねFILM RED。ロングランすぎない?エヴァでももっと短く無かった?

※以下、ONE PIECE FILMREDのネタバレはしませんがどのキャラが出てくるかとかは言います。ダメな人はブラウザバックしてください。 















まず最初に思ったのは、原作読んでおいて良かった〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!です。
ウソップの見聞色とか、ビッグマムの子供達とか、コビーとか、CP9とかトラ男とかとかとかとかとか。
個人的にカタクリ戦がベストバウトだと思ってるし、カタクリの家族思いなところとか一番好き。漢だよあんた。映画でブリュレ出てくるって知らなかったからすっっっげぇオタクスマイルしちゃったもん。
色々な陰謀渦巻くあの会場で「妹を救う為」に馳せ参じたカタクリ、大好きだ…!でもあの後ビッグマムに何て報告したんだろうね…。
はい。
ウタの行動については伏せますが、「歌の能力」と「Adoっちの曲」の配分がとても良いバランスで配合されてたと思います。攻撃的な時は攻撃的な曲を歌うし、観客を楽しませるターンでは「新時代」のような明るくて先の世界を謳う曲だし。Adoっちの声に突然変わるなぁ…とは正直思ったけど。ミュージカル的で楽しかった。

後半赤髪海賊団御一行が出てくるんですけど、ウソップとヤソップの掛け合いシーン、良いよね…良い…。今作、一番ウソップに泣かされました。ゴードンを励ます時のセリフで一番泣いたかもしれん。


これは映画館からの帰り道のジャスコの駐車場で書き殴ってるのでまともな映画レビューなんてしません。でっけぇでっけぇ感情を発散しておしまいです。
目が疲れてきたので一度ウタの曲を聴いて余韻に浸ろうかと思います。

それでは、さようなら。










「今まで頑張ってきたものもあるし…」

「流石にずっとって訳には…」

???「仕事も勉強もしなくて良いの!私と一緒に暮らそうよ!」

「えっ、仕事をしなくて良いのか!?!?」

???「そうだよ!ここは楽しい事だけの世界!」

「やったー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!(大声)」


-happy end-

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?