マガジンのカバー画像

さいこうファームで住み込み農業

16
さいこうファームに住み込みでインターン、ボランティア、バイトに来てくれた方々を紹介しているマガジンです。 さいこうファームでは随時一緒に農業をやってくれる人を募集しています。 遠…
運営しているクリエイター

#インターンシップ

さいこうファームのインターンシップ二日目

今日も昨日に引き続きインターンシップ生と一緒に行動しました。 朝食後、つむぎをこども園に送り届けてから一日がスタート。 スーパーでの直売野菜の仕組みを説明したり、 さいこうファームの現在の野菜予約販売の仕組みを説明したり、 スーパー向けのブロッコリーの箱詰めをしたり、 とうもろこしの出荷準備をしたり、 野菜のビニールハウスの片付けをしたり、 出荷グループのリーダーの家に行って経理の方とお話したり、 出荷用発泡スチロールをもらってきたり、 美幌町内のスーパーに並ぶ野菜たちを

東京農業大学からインターン生が来てくれました!

つまり、インターンシップとは将来の職業選択に役立てるために仕事を体験してみることだ。 なんと、さいこうファームに、記念すべき第一号インターンシップ生が来てくれました!ワー、パチパチパチ。 来てくれたのは東京農業大学2年生の女の子。幸枝さんの講演を聞いて興味を持ってくれたとのこと。実は7月末に見学に来てくれたのが、ついに実現する運びとなりました。 今日は、一緒にブロッコリーを収穫し、トウモロコシやじゃがいもなどの直売野菜の出荷の準備をしてもらう一日でした。インターンとはこ

昨年、東京農業大学からインターンに来てくれた大学生が、今年も手伝いに来てくれています!

昨年の秋。 さいこうファームの記念すべき第一号インターンシップ生としてきてくれた、東京農業大学の大学生が、今年も農作業の手伝いに来てくれました! ありがたい。 昨年は友人の車で美幌まで送ってもらっていた彼女は、欲しいと言っていた車をゲットし、自分の運転でさいこうファームに。 1年ぶりの再開でしたが、それほど久しぶりな感じがしません。すんなりとさいこうファームメンバーと一緒にとうもろこしやブロッコリーの収穫をしたり、出荷の準備をしたりしてくれています。 当時、将来的に