マガジンのカバー画像

さいこうファームで住み込み農業

16
さいこうファームに住み込みでインターン、ボランティア、バイトに来てくれた方々を紹介しているマガジンです。 さいこうファームでは随時一緒に農業をやってくれる人を募集しています。 遠…
運営しているクリエイター

#美幌町

ジャガイモ、掘り始めました

一ヶ月以上続いたトウモロコシ収穫ラッシュが落ち着き、今度はジャガイモ掘りを始めました。 今年のジャガイモ畑は土壌処理剤がほぼ効かず、雑草が生い茂る畑となってしまい頭を抱えていました。が、町内の農家さんからチョッパーを貸してもらったことで、収穫の目処がたったのです。 「さて、今年の雑草に紛れてひっそりとしていたジャガイモさんたちはどんなものかな?」 恐る恐るデガーで掘り上げてみると。 なかなかいい感じ。 キタカムイはよく採れた去年と遜色ない感じ。去年はほとんど収穫でき

移住したことで得たもの、それは急なブリパーティーだったりもする

いつもいろんなアウトドアに連れて行ってくれる、美幌町のさわやかイケメンガイドのタッキーからお誘い。 「今夜ブリパーティーしません?」 どうやら美味しそうなブリを1尾買ってきたらしい。ぼくらはもちろん参加の返事。 夕方、家族5人でタッキーの家に向かう。 タッキーは夫婦で農家さんの家を借りている。リビングとその隣の和室をつなげた広いスペースにセットされている長机。何やら鍋の用意がしてあるみたい。キッチンでは立派なブリの解体ショーが始まっている。 今日のブリパーティーの参

美幌ふるさと祭りは、やっぱりなんか良い

9月4、5、6日は4年ぶりの開催となる美幌ふるさと祭りだ。 新型コロナウイルス感染症の影響でずっと開催されていなかった美幌ふるさと祭り。子どもたちと幸枝さんはまだ参加したことがない。 移住1年目だった4年前、まだ幸枝さんとつむぎは青森にいて、櫂は生まれていなかった。ぼくは1人でお祭りに参加し、「あぁ、なんかいいなぁ」と思った記憶がある。 そして、今年初めて家族全員でお祭りに参加できる。それにかなでちゃんもいる。 いつもより少し早めにつむぎをお迎えに行き、そのままお祭り

かなでちゃんがいる日々

8月28日の月曜日にさいこうファームに住み込みスタッフとして来てくれたかなでちゃん。出会ってから一週間。「いい子そうだなぁ」の第一印象そのまま、本当に気が利く素敵な子で、もう完全に助かりまくっています。 お願いしている午前中の農業は一生懸命やってくれるし、家にいるときも、あれこれと気を利かせて手伝ってくれています。 「あぁ、本当に気が利いて助かる!」と幸枝さんは大喜び。日頃、気が利くとは言えないぼく、甘えん坊でやんちゃ盛りのつむぎ、ニコニコ、ハイハイ、ママーの櫂と暮らして

かなでちゃんがいた日々

8月28日から、住み込みスタッフとして来てくれたかなでちゃんがついにここを離れる日になってしまった。 朝、つむぎはいつもより早く起き出す。リビングに移動しゴロゴロしている。2階から降りてくるかなでちゃん。 泣き出すつむぎ。泣きながらぼくの方に走ってくる。 「お姉ちゃんがいなくなるのやだ!一緒にお風呂も入りたかった!だでぃとママがだめって言うからもういなくなっちゃう!」 怒っているのか、悲しんでいるのか、泣いているのか。今までになく長く一緒にいたお姉ちゃんとのお別れに感