マガジンのカバー画像

東大博士、北海道で新規就農します!農業日記

734
日々の農作業についての日記です。
運営しているクリエイター

#アスパラガス

早朝5時からみんなで農家的朝活!

GW中のさいこうファームメンバーが全員集合し、和幸でみんなでご飯を食べて再会や出会いを喜ん…

SwitchBotを使って、アスパラハウスの温度をいつでもどこでも確認!&Alexaに教えても…

3年目にしてついに稼働を初めたさいこうファームのアスパラガスのビニールハウス。 ある程度収…

実は色々あるアスパラ品種、実際に植えてみて3年目のおすすめ品種

最近のさいこうファームでは、朝5時からのアスパラガスの収穫からスタートする。 50mのハウス2…

今日も#みんなでさいこうファームの日 すごいお姉さんが来てくれました!

うれしいことに今週も#みんなでさいこうファームの日 に来てくれる方が! 来てくれたのは夏は…

#みんなでさいこうファームの日 アスパラガスでみんなでワイワイ

今日も、さいこうファームにお客様。 幸枝さんのお友達の加賀さんと奥村さんがアスパラの収穫…

そして、不屈のアスパラガス初出荷

すべてのセットが完了し、本日ついに始めてのハウスアスパラ収穫。 今回はJAびほろへの出荷を…

アスパラガス、ゆっくりだけど着実に進行中

今年のさいこうファームは去年までとはちょっと違う。 なぜならアスパラガスハウスの準備がゆっくりだけど着実に整ってきているのだ。 今日は、昨年から貼りっぱなしだった防草シートを外して、全層に肥料を散布。 使った肥料は農協でアスパラガス用に販売されている、UF764だ。 これを3間半の50mハウス1棟につき10kgまいた。 それが終わったら通路を手押しの耕運機で耕して、柔らかくなった土をアスパラの畝にかけていく。 午前中で2棟ある中の1棟の半分くらいの土かけが終わった。 昼

アスパラガスの選別機を譲っていただきました!

つむぎと櫂を幼稚園に預けたぼくと幸枝さんは、軽トラに乗ってふたりでドライブ。 目的地は訓…

アスパラハウスにビニールを さいこうファームの新たな一歩

アスパラハウスにビニールを張った。 まだ雪が残るこの時期に張れたのは3年目にして初めてのこ…

アスパラハウスの片付け

冬の足音とともに、黄色く枯れ上がってきているアスパラガス。中にはまだ緑色のところもあるけ…

ついに、アスパラハウスがハウスになりました!

あれは2年前の夏。夫婦ふたりで倒れそうになりながらアスパラガスを家の裏の畑に定植した。 …

アスパラガスの研修会で、たくましく生きる力について学んだのだった。

今日は、アスパラガスの研修会。美幌町にはありがたいことにアスパラガスを専門で研究している…

アスパラハウス防衛軍に増援が到着

アスパラハウス(ハウス建設中)に増援部隊が到着。真っ黒なボディに緑のライン。そう、防草シ…

アスパラ定植完了!!

お、おわったぁ・・・。 日記もこれで終えたいくらい、つかれたぁ。 50mのアスパラハウス2棟分の定植がようやく完了。暑すぎて、乾きすぎて、つかれすぎた・・・。 幸枝さんの体はボロボロの模様。僕も少し腰が痛い。 アスパラ定植完了、空を見上げ立ち尽くす幸枝さん 植えた苗は1棟あたり550株程、合計1100株。まだ、ハウスを作るという大仕事が残っているけれど、とりあえず大きくなっていた苗を土に植えてあげられたので一息つける。 灌水方法は早いうちに改善していかないとな。