見出し画像

ホテル暮らし(28歳)の実態

僕は現在いわゆる“定住”をやめてホテル暮らしをしています。

そしたらなんとフジテレビ「めざましテレビ」から取材されました笑

正直ただ家がないだけなのですが、思ったより反響があって面白がってくれる方が多かったので実態を公開します☺️

また後述しますがホテル暮らしは仕事に集中できる絶好の環境を手にできます。

仕事を頑張りたい方はぜひご覧ください!

画像1

画像3

画像4


定住をやめてみた経緯

2020年8月に住んでいる場所から出るタイミングで「アドレスホッパー」と言われる方々が丁度気になっており、持っていた家具を全て手放して捨てられないものは外部倉庫に預けました。

ちなみにその件についても取材していただきました。
(意外と注目してもらえるもんなんだな)

アドレスホッパーのなり方はこのnoteに記載しております。


ここからは、おそらく一番気になっているであろうホテル暮らしの実態について解説します。


ホテル暮らしのメリット

まず、大きく違うのは生活に必要な設備を揃える必要がないこと。

冷蔵庫や洗濯機、布団や枕などの寝具は備わっていることが多いです。

シャンプーやボディーソープ、タオルもあります。

また、キッチンやコワーキングスペースが自由に使えるホテルを選んでいるため、本当に不自由がないです。

手持ちはほとんどが服で、フルリモートの仕事なのでPCがあれば生きていけます。


次に、掃除をする必要がないメリットもあります。

定期的に清掃が入るので掃除をする必要がなくなります。

実際ここ半年くらい部屋の掃除をしていませんが、常に快適な状態を維持できています。

ほぼ外食なので家事にかける時間は全くないです。

仕事に集中する上では絶好の環境です。


生活リズムはおそらく普通の生活とあまり変わりはありません。

7:00 起床・朝食
7:30 仕事開始
12:00 昼ごはん
12:30 仕事再開
19:00 晩ごはん
23:00 シャワー
24:00 就寝

見ての通り通勤や家事がなく仕事に全振りできる生活です。


また、住む場所が圧倒的に自由になることも大きなメリットです。

1週間ごとに住む場所を予約して、毎週チェックアウト前日に「明日からどこ住もうかな」って考えるサイクル。

街が変わるたびに楽しいスポットとの出会いもあり、生活がグッと楽しくなります。


ホテル暮らしのデメリット

最大のデメリットは手持ちの物が限られることです。

移動を考えればスーツケースに入らない物は運べないため、外部倉庫に預けるなど手元に置かない工夫をする必要があります。

荷物の嵩張る趣味(釣りやコレクション、アイテムの多いスポーツなど)とは相性が悪いです。


また、家の安心感がないこともデメリットです。

家にいる時間が至福の方は辛いと思います。


僕みたいな所持品が少なくても良九手、どこでも生きていけるストレス耐性がある方にはおすすめです。

これをクリアできれば素晴らしい生活が待っています。


ホテル暮らしの場所選び

どのホテルでも良いわけではなく、ちゃんとこだわりがあります。

住む場所はHOTEMAやNOWROOMを活用。


贅沢とか言われるけど実際は都心の好立地に月8万円(水道光熱費・通信費込)(定期的に清掃があるので掃除する必要なし)で住めていて、

生活に必要な設備はあるコワーキングスペース付きのホテル選んでるから作業スペースに困らないし、MTGは個室でやればいい。

そんな条件を満たす物件を選んでいます。


お気に入りの宿泊先は「GRIDS 浅草橋

画像6

画像5

画像8

画像10


ホテル暮らし人のつながり

画像9

リモートワークの風潮から、同じように生活している方が増えてきています。

きっとコロナが終わっても増えていくだろうと思っていますが、今はイノベーターが多いタイミングだからそこ、面白い方と繋がりやすいです。

同じよう生活してる方の多くは、現状ちょっと変わった経営者やフリーランスが多く…笑

面白い繋がりが爆発的に増えています。

特に若手フリーランスなどオフィスや家庭がないと一人暮らしはかなりしんどい、こうやって頑張っている人たちと一緒に暮らせるのは僕にとっては最大のメリットです。

ふとしたタイミングで話せたり、遅くまで同じスペースで頑張っている人に勇気をもらえたり。


宿泊施設側がそういったライフスタイルに対応するプランが増えていけば、ホテル暮らしの民はもっと増えていくんじゃないかって思います。

住める場所や同じような生活をする方が増えるともっと楽しくなる予感!

これからのホテル暮らし界隈の動きが楽しみです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?