見出し画像

【新型コロナ発症1日目】東京での会食4日後に仲間から感染のお知らせ

10月10日(土)入院4日前

会社の同僚、隆二から、突然のLINE。
「今晩わ、悪い知らせです。
今日風邪気味で発熱外来を受けた際に、新型コロナ抗原検査を受けたら陽性とでました。まだ、保健所から連絡がないので今後の対応について分かったら連絡します。昨日寒かったので、寒気を感じていたんですよね。風邪だと思って行ったら、こんなことに」

え!! 僕も同じ症状があり、喉が痛くて咳がでたから、
近くのかかりつけの内科医を受診していた。
早朝に診察を受け
「こういう時期なので喉は直接見られないが、熱はありませんね」
と言われ喉薬を処方してもらった。
大変なことになった。
4日前に隆二(千葉県在住)ともう一人の同僚達也(埼玉在住)、
そして僕(神奈川在住)の3人で東京で会食している。

その時に感染した?

事情を嫁さんに話すと、僕も感染の疑いがあるので我が家の客間で家族と隔離することにした。
隆二曰く、
「保健所からの感染経路の聞き取りで『東京で食事をしたか?』
と聞かれたけれど、発症4日前なのでお二人は濃厚接触者ではなく大丈夫かと思っています。」
とのこと。
※濃厚接触者の定義は、発症日から2日前までとなっている。

一緒に会食した達也からも、取り敢えず味覚も臭覚も問題ないから様子を見るとLINEがきた。
一緒に会食した3人のうち2人の具合が悪いのか!

わ!!体温計が36.7℃を指した。これは 平熱より高い。

隆二からは
「保健所からの聞き取りが終わり、今日から10日間入院です。今から、保健所の車が迎えにきます。Wifi完備、個室です。女房もほとんど接触がないのですが、同居している時点で濃厚接触者に指定されるので明日PCR検査を受けることになりました。」
千葉県は、対応が早いと感じた。
ネットで調べると帰国者・接触者相談センターは夜の9時までやっていたので電話をしてみた。
会食した友人が新型コロナ陽性で自身も発熱があると事情を説明したが、
感染者の濃厚接触者ではないので相手にしてもらえなかった。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?