見出し画像

松戸市都市計画マスタープラン策定のためのオープンハウスに行った結果…市民の声が見えてきました

現在キテミテマツドという(クソみてーなネーミングの)商業施設にて、『松戸市都市計画マスタープラン策定のためのオープンハウス』が開催されています。
市街化調整区域のまちづくりについて、今後どのようにすべきか市民の意見を募集しているのです。

もちろんこれは例の矢切地区も対象でございます。
というわけで、とても他人事とは思えないためワタクシも行ってまいりました。
その結果実際にリアルな松戸市民はどのような意見を出しているのかがわかりました。
撮影OKだったので写真も載せます。スマホなのでちょっと写りが悪いけど気にしないでくれ。


矢切地区の人口について

見ての通り人口が減少する一方で高齢者の割合は増え、高齢化による農業の継続が困難であるという当事者の訴えも理解できます。
続いて市民アンケートの結果。これは実際に松戸市に住んでいる市民が、現在の土地利用についてどう思うか?
今後の土地利用はどうしてほしいか?とアンケートを取った結果です。
これによると…。

アンケート調査結果

■貴重な農地や山林を全面的に守ることが望ましい
→6.3%
■周辺環境に配慮した上で、エリアに分けてそれぞれに応じた土地利用を考えていくことが望ましい
→56.3%
■住宅や店舗、工場の建設など、全面的な開発を進めていくことが望ましい
→18.8%


って、おぉーい!!
農地を守ってほしいと答えている市民はたった6.3%しかいないやないかいっ!
それぞれに応じた土地利用を求める声は56.3%、全面的な開発を望む声が18.8%。
農地を守るより土地利用をした方がいい派は合計して75.1%もいるんですが!?

もっとも声が多い「周辺環境に配慮した上で、エリアに分けてそれぞれに応じた土地利用を考えていくことが望ましい」という意見ですが、まさしくこれって大型道路も近く農業も続けられないエリアの農地には大型物流倉庫を。
周辺のまだ元気な農家が所有している農地は今のまま残していきましょうという計画にしっかり当てはまるじゃないですかいっ!

前も載せたものですが矢切地区の農地は全体でこれくらい。

農地全体の図

そして物流倉庫建設予定地はこれくらいです。

物流倉庫建設予定地

利益を生まない農地や耕作放棄地は大型雇用や税収に繋がる倉庫に、それ以外の農地には手を付けず農業を継続。
倉庫の運営と農業をそれぞれに両立させる。
56.3%の市民が望む土地利用のカタチにも当てはまる条件じゃないですか?

更にオープンハウスへ来場した市民による意見も見てきました。

矢切地区に対する市民の意見

驚いたのですが、それぞれの地区ごとに分かれている意見の中で圧倒的に矢切地区への声が多かったです。
地区によっては一枚しか意見が寄せられていないところもありました。
そしてざっと目を通しても「自然を守れ~農地を守れ~」はほとんどなく、多くの市民が開発を望んでいることが分かります。

市街化調整区域に対する市民の意見

さて増田かおる氏。(やっぱりここでも名前を出す)
貴女が散々訴えかけている「矢切耕地を守れ!物流倉庫建設反対!」という意見に同意している市民はたったの6.3%しかいないようですがこれについてどう考えているのでしょうか?
誰がどう見ても開発希望派の方が圧倒的に多いのですが?

矢切の耕地を未来につなげる会が以前松戸市長宛に要請書を出したそうなんですが、その時のタイトルが「市民の共通の財産である、矢切の耕地保全を求める要請書」だったんですよ。

市民の共通の財産ってなんだよって話ですよ。
そもそも農地の持ち主がアンタらの財産にしていいだなんて承諾もしてないのになんでそんなに「市民の~」なんて主語がでかい話をするのかって話ですよ。
他人が所有している財産を無許可で我が物顔にしやがってお前ら盗賊か。

なお何度も言わせてもらいますが矢切の耕地を未来につなげる会の会員が農業を手伝ったことは一度もありません。
草刈りくらいやってみろや。

市民アンケートの結果や会場に寄せられた意見を見ても開発に前向きな市民が多い中、この先も「開発反対!」と抗議活動を続けるのでしょうか?
同様の意見を持つ市民は6.3%しかいないのに。
もはや誰のための活動なのかわかりません。少なくとも市民の為ではないな。
自分の意見を優先するために開発を希望する多くの市民は完全無視するというのでしょうか。民主主義とは…。

とにかく今回オープンハウスを見に行ってリアルな市民の意見が見られたのはよかったです。
明日(2月13日)まで開催だそうですよ。もしお近くに御用がある方は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
一個上の階にあるフードコートのチキン南蛮は美味いぞ。

火の玉ストレートなご意見


いいなと思ったら応援しよう!