見出し画像

浜松トワイライトゾーンby吉田柴犬 じゃじゃの私設図書館編 Vol.024

Hamamatsu Twilight Zone Vol.024

浜松トワイライトゾーン第24号


タモリ倶楽部が大好きな皆様、そして、宝島VOWが大好きな皆様、こんにちは。吉田柴犬です。

静岡県浜松市にある「じゃじゃの私設図書館」が地味にお送りするメールマガジン風連載、浜松トワイライトゾーンの第24号でございます。

この連載は、吉田柴犬が自分で収集した街のへんなものをご紹介するという企画です。

80年代、赤瀬川原平氏が提唱した「路上観察」あるいは「トマソン物件」、そして、尊敬するタモリ師のタモリ倶楽部のコーナー「東京トワイライトゾーン」、そしてサブカルの王様、宝島社の「VOW」をこよなく愛する柴犬がそのコレクションを不定期でご紹介します。

もちろん投稿も大募集。ただし浜松市内に限る。自分で撮影した画像に限る。(=^・^=)

読者の皆様、吉田柴犬です。

本日は、小ネタと、浜松トワイライトゾーンを取り巻く近況報告です。

「いったい、どこを乾かすのか?」

先日、久しぶりにとあるスーパー銭湯(特に名を秘す)に行き、風呂上がりに、柴犬にしては珍しく、ドライヤーで頭を乾かそうとして、見つけた掲示です。(=^・^=)


つっこみどころはいろいろあるのだけど、段階的に、、。

1)乾かすのは、、、

「髪の毛以外の使用」とか思わせぶりだけど、やっぱりあそこの毛しか考えられない。まあ、「不愉快な思い」というから間違いないだろうな。

2)神経質なヒトは銭湯を利用できない

そもそも神経質なヒトって、銭湯を使うのは難しいだろうと思う。髪の毛だけ乾かすにしても、他の知らないヒトとドライヤーを共有するって、できないかもしれない。ちなみに柴犬は全く平気。その意味では、誰がどこの毛を乾かそうと特に不愉快にはならないな。

3)家でも乾かすってこと?

というか、柴犬はこれまで頭の毛以外をドライヤーで乾かしたことがない。ヒトを不愉快にさせてまで、あそこの毛を乾かしたいというヒトは、もしかして家でも乾かすのが習慣なのかな。うーん、謎だ。


次々と失われる「浜松トワイライトゾーン遺産」


そういえば、かつて紹介した浜松トワイライトゾーン物件が次々となくなっている。

まずは、

浜松トワイライトゾーン遺産第1号「とそうやのシンナー」

こちらは塗装屋さんの建物自体が取り壊されたのか、さら地になっていた。(泣)

そして、第11号でご紹介した

「メンズショップ カワノ」

閉店したとご近所にすむK様ご夫妻から報告が、、、。(泣)

どちらも観光資源としても秀逸だと思うのに、残念。

ではまた。


浜松トワイライトゾーンMap


2022.5.16 吉田柴犬


じゃじゃの私設図書館

〒432-8061
静岡県浜松市西区入野町4913-2
​TEL:053-477-0876(営業日のみ受付)
営業曜日:金 / 土 / 日
その他の曜日は貸切対応可能
営業時間:10:00~16:00(L.O.15:00)
駐車場:店舗北側5台


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?