見出し画像

“人口減少における里山資本主義的『発想の転換』~「ないものねだり」か ら「あるもの探し」~”(GRゼミ10期 第2回2022年5月17日)

GR 人材育成ゼミ第 10 期生、千葉県印西市在住、印旛ラブ♡のローズです!

昨日、80 代のお友達と散歩した地元の松虫寺周辺では、鶯が得意げに鳴き、水田ではシラサギ が舞い、カエルも鳴き始めていました。

第二回目となる 5 月 17 日は、前回、参加できなかったハンター改め、モンハン(モンスターハ ンターの略)も参戦。会場は 5 名、オンライン 7 名でした。
モンハンの取説で、ストレスをあまり感じないと書かれていたこともあり、ゼミ長のユーティー からは、早速、いじりも。

本日の学び

さて、本日の講座は“人口減少における里山資本主義的『発想の転換』~「ないものねだり」か ら「あるもの探し」~”をテーマに、元横須賀市長であり、ゼミ長のユーティーこと吉田雄人さん が講師でした。今回は、次回の藻谷さんの講座の予習としての意味合いもあるそうです。
流石お笑い好きのユーティーだけあって、ちょいちょい笑いも入る巧みな話術に引き込まれ、当時の市長としてのご活躍を彷彿とさせる、熱い講義でした。

ユーティー市長、当選時の状況は・・・

ユーティーが市長に当選した頃、前市長が箱ものを造られ、残された負債は利子のみで、なんと 160 億円も!!加えて、横須賀市は、「転出超過、日本一」という状況。
この状況に対してユーティーは、「日本一からの脱却なんて、これはおいしい!!」と、超、前 向き思考!
そして、横須賀市のブランディングや観光者にお金を使ってもらう方法を考え、一人多役で改革 をされました。

「横須賀市のイメージって、どんなイメージですか?」

講義中、ユーティーから質問をされ、受講者の多くは「基地」と回答。 当時の市民調査でも、同じく「基地」の回答が一番多かったとのこと。 その結果から、当時は「基地のイメージが強い=悪いから、転出も多いのでは」という結論に至
り、基地を隠す傾向にあったとか。 そこで、ユーティーが考えたのは、発想の転換をし、基地のイメージが強いのであれば、基地を
隠すのではなく、基地を前面に出してはどうかという戦略。
海軍カレー、スカジャンなど、基地のイメージを積極的にアピールするブランディング戦略を進 めていった。

結果、前市長の時より転出は抑えられ、観光消費も増えることに。
この結果のみを聞くと「めでたし、めでたし」で、全てが順風満帆のようだが、そうばかりでも なく、庁内の調整役をされた方もいらしたとのこと。
「一筋縄では、庁内改革は難しい」という話も出ていました。

ここで、ユーティーよりミッションワーク☆彡

「ドルが使える街ならではの観光商品を考えよう!」
各チームに分かれて、10 分のブレスト(ブレインストーミング)でアイデアを出しました。
ブレストのルールは、1連想ゲームのように仲間のアイデアに乗っかること、2議論、判断、説 明をしないこと、3否定をしないこと、4たくさん数を出す事(数が勝負!)、5時間を守ること、 の5点。ユーティーより「チームワークが大切、書記を決めること、ぶっ飛ぶ、乗っかるも大事、 とにかく数が勝負!」と聞き、スタート。
結果、アイデアが 49 個と、一番多かった「カオスのかぼすチーム」の勝利でした。

※ ユーティー格言「アイデアいっぱいの人は、深刻化しない」

パー会議(講座後の親睦会)

パー会議と聞き、明石家さんまのパーでんねんを思い浮かべたのは、私だけだろうか?
パー会議とは、グーと握られた(抱えた)個人の悩みや課題を話してもらい、みんなでアイデアを 出し、パーと心を開いてもらう、心が晴れる会議のこと。(鎌倉市発祥)
仕込みをされていたそうだが、「面白そう!」と思い、私も手を挙げてみた。 悩みは、ざっくり書くと「○○な人の意識を変えるにはどうしたらよいか」で、愚痴った。 パー会議を始める前に、質疑応答をし、悩みの趣旨などの理解を深めるために確認をした。

パー会議のルールは、
①悩みを話した人は、黙って聞いているのみ
②その他の人は、汚い話、ありえない話、なんでも OK でアイデアを出すこと
③出されたアイデアに対して、質問、否定等 はしないこと
④数を出すこと

とユーティーより説明があり、開始。(今回の制限時間は 8 分)
すると、「尋常じゃなくブチ切れる」「家族を巻き込む」「100 人連れて居座る」など、なんと 66 個ものアイデアが!!
笑ったり、驚いたりしながら、出していただいたアイデアを聞いているうちに、モヤモヤも消え て、まさに心がパーっと晴れていました。
皆さま、ありがとうございました。

他にも、まやかなさんの「〇〇を5日間でどう貼るか」、ユーティーさんの 「○○の採用について」の悩みもありました。

本日も、佳き1日でした。ありがとうございました。

次回は、5 月 24 日、藻谷浩介さんを講師としてお招きし、「人口減少社会において、地域が生き延びる方法」をご講演いただきます。今から楽しみ(〃艸〃)ムフッ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?