#26アファメーション

こんばんは、ヨシです。この番組はスペインマドリッドで整体院を経営するヨシがセッションの中で話している内容を皆さんと共有するという試みの番組となっています。 健康のことはもとより、人生のこと、夢の叶い方、そんなことなんかも話してますので、よかったら聞いていってください。

皆さんこんばんは。いつもありがとうございます。ヨシです。マドリードは引き続き雨がずっと降ってましてちょっと肌寒い感じなんですけれども、今日もちょっとお話をしていこうかなと思います。

今日はアファメーションという話をしようかなと思っています。私たちが健康になるこということがこういう整体院を経営する上ではもちろん目的かもしれないですよね。けれども何か自分が好きなことをしたりとかやりたいことをやっている時ってもう既に健康なんですね。だから実は僕たちは健康になりたいから健康になってるんじゃなくて、何かしたいこと、本当の人生で見つけたいものがあって、それをしたいがために健康になろうって思ってる段階であると思うんですよ。で、僕が患者さんにお勧めしてるのは健康を目標にしてるっていうようなお話をするんじゃなくて、健康になって当然だったらどんな風なことしてますか?例えば日本に旅行行ってるとか、例えばサッカーで怪我している人だとすればサッカーでこういう活躍してるとか、もう先に健康だったらこれしてるっていう感じなんですね。

今病気だったりとか何か痛みのある人にとってそこの目標ってまず健康になることぐらいまでしか実際見えてないのが現状なんですよね。だってそうですよね。高熱で寝てて、とりあえず外出たいって方に外に出て何がしたいですかって言ってもとりあえず出たいんですっていうのは出られるかどうかわからないというところがあるからですよね。セッションの中で話しているのは、そこを1人では出せないので、私自身もちょっとお手伝いをさせていただいてそっちを出していく、そうだそうだ自分が健康になりたいのはこれだ、理由はこれなんだとなってくると健康になることが目標ではなくて、そっちを叶えたいという世間一般で言うワクワクとやつですけれども、あこれほんとにしたいって思った時に出てくる内側の力が実はそれが自己治癒力であったりとか内なるエネギーだったりとかそういうのが勝手に病気を治してるというふうにちょっと取っていただくとまぁ少しまぁそれだけじゃないんですけれどもわかりやすいかなと思ってます。

そしてその重要なところでアファメーションという言葉があります。アファメーションってなにっていうと英語なので分かりにくいかもしれませんが、肯定的な自己暗示って辞書とかではが出てるんですけども思い込みですよね。自分がこうなりたいという思い込み。というのを自分の中で常に出してほしいんですよね。なぜかというといつも自分がそっちのほうに向いてるそっちに向かっているっていうふうに、エネルギーをそっちのほうに向けあげる、あっなってる自分最高!みたいな感じですね。それをアファメーションと呼びます。

例えば、ある外国の方が夜に痛くて寝れない時にいつか日本に行ってお寺に行くんだ、そういうのができたらいいな、それが楽しくて仕方ないとなると、そのなってる自分をイメージするだけで涎が出るじゃないですけど楽しくなるんですよね。もちろんあとはそれに執着しないわけで、なってたらいいなみたいなかんじなんですけどね。そうしたらそういう自分だったこれやって早く病気治そうとかそういうモチベーションになるんですよね。ですから先にその自己暗示じゃないですけど自分が日々変わっていく思考の中で、心ってねあのコロコロ変わるから心みたいな感じで言う人いらっしゃるんですけどもほんとにそうで自分の行く道、行く夢だったりするんですけど、自分が本当に願っている望みとか常に意識してするとですね。実際この体の治り方がやっぱり変わっていくっていうのは私も20年位の経験で見てますので、そこがフィットした時、やりたいって思った時っていうのはほんとにすぐ治るし、患者さん自身が質問してくる内容なども変わってくるんですけどもね。

ある意味僕の仕事の一つはそういうところであったりも実際するんですよね。だからあの皆さんがねあの痛いとかいうところの中であの自分が本当にしたいことが見えてくるといいと思うんですよね。その見えてきたところをイメージして、私はこういう男だ。こういう人間だ。こういう女性だ、南の島で、ビーチで常にトロピカルジュースを飲んで波の音を聞いて、あのすごいあったかい日差しを浴びて幸せだなぁと言ってる自分だ。そういう例えばですね。あのイメージがある人でしたらまぁそのイメージをイメージするだけで最高だなぁと思っているとですね。じゃあこれしてみようからしてみようって今やってることがそれに続くんだってことが認識してくるとですね。あのエネルギーが湧いてきてですね。それをアファメーションって言うんですよね。

そのアファメーションなく利用して、上手く個人で作ってそれを日々朝起き時、夜寝る時。そういう感じで潜在意識に入れていくっていう話になるんですよね。ですから皆さんの中でもちょっとアファメーションですよね、まあ執着してしまう人もいるんですけど、またこれは詳しく言わないといけないんですけど、でも今日は初めて聴く人もいると思うので肯定的な自己暗示、自分をどう上手く暗示かけていくかっていう方法としてアファメーションっていうのがあるって言うことなんですよね。是非とも聴いた人はどんな自分になりたいっていうの考えてすごい楽しいなっていうやつですね。それが1つだけ言うとあの世間とかあの周りの家族に期待されてることをやるんじゃなくて、自分から、内側から本当に出てくるものを選んでいただいて、そのアファメーションを作ってみてください。はいでは今日こんな感じで終わりますね。スペインからアディオース!

この内容はStand FMでお話ししている内容を要約したものです。完全版にご興味の方は是非以下のURLからご視聴ください。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?