見出し画像

note「コングラボード」って何なんですか?

noteの投稿を始めて8ヶ月経過しました。

そろそろ初心者を脱して、中堅どころにさしかかったくらいなのかもしれませんが、noteに関しては、基本機能以外はかなり無頓着。

とても使いこなしているとは言えません。

我ながら、いかに適当でゆるゆるな運営をしているか。

その中でも謎なのが「コングラボード」という存在。
私のところでもちょくちょく出るので、もちろん存在は知っています。

書き手のモチベーションを上げる目的、っていうのも理解しているつもり。
法則として、毎週月曜日にやってくるという認識で合ってますでしょうか。

でも、なぜか謎多き存在。

素直に、「うれしい」「ありがとうございます」で留めておけばよいものを、ロジカルなシンキングが囁きかけるのです。

で、いったいコレは何?

noteの記事で「コングラボード」と検索すると、「約2,000件」表示されました。
結構な数です。

ほとんどの記事は、「いただきました。ありがとう」という報告で、自分の記事を紹介しているパターンが定番。

コングラボードの文面パターンは、以下の2種類があるようです(当社、調査員調べ)

おめでとうございます!
#(タグ) 応募作品の中で、「(記事タイトル)」が先週特にスキを集めました!

パターン①

うれしいお知らせです!
「(記事タイトル)」は先週特にスキを集めた #(タグ)の記事です!

パターン②

微妙な言い回しの違いがありますが、言っていることはほぼ同じ。

「応募作品の中で」という違いがあるので、ハッシュタグの種類によって使い分けられるのであろうか?

1つの記事が、複数の異なるタグで重複して「CONGRATULATION」を取ることもありました。

で、画像のパターンは以下の2種類(当社、調査員調べ)

便宜上、「赤コングラ」「青コングラ」と呼びましょう。

文面パターンと連動しているのかと思いきや、同じ画像で「おめでとう」と「うれしいお知らせ」が混在しているので、そうでもないらしい。

これも単なるランダムなのかな?

「赤コングラ」のイラスト、カップの数字が「1」なのも混乱の元。

実際、赤コングラが出たであろう投稿者が、「1位を取りました!」と報告していたのを見たことがあります。

たぶん違うと思うんですけど……

noteヘルプセンターで調べてみる

note公式のヘルプセンターで、「コングラボード」を検索。

検索結果は何も出ません。

予想はしてましたが、「コングラボード」は公式の用語ではなくて、ユーザーが勝手に呼んでいる造語なのだろうと推測します。

ちなみに「Congratulations」で検索しても検索結果はゼロでした。

この画面が出る条件やアルゴリズムは非公開(ブラックボックス)なのでしょう。

そこで、記事タイトルにつながります。
「コングラボードって何なんですか?」

履歴に残らない

画面を閉じてしまったら、自分では二度と確認する手段がなさそうです(たぶん)。

もし、記事にしたかったら、すかさずスクリーンショットを撮って画像で残さねばならないのでしょう。

この仕様も、わりと「罠」な気がします。

「先週特にスキを集めた」の基準が曖昧

コングラボードが出た時に、そのハッシュタグをクリックして見に行くと、自分の記事のスキ数はたいしたことないのですが・・?ということがあります。

他の方の記事は、何十個もスキが付いているのに、10~20個程度でもいいの?みたいな。
気のせいなのかな?

それよりも、もっとスキ数を集めた別の記事はあるのに、そちらではなくて、なんでこっちの記事なんだろう?と思うことも。
これも気のせいなのか…

投稿数が少なそうな閑古鳥ハッシュタグを付けたら、選ばれる可能性が上がるのではと思うのですが、どうでしょうか?
そんな単純な話でもないか。

なかなか検証が難しいのですが、あまり深く考えないほうがいいのでしょうね。

まとめ

ありがたいことに、ちょくちょく表示されてた(いる)のですが、これまではスルーしていました。

ただ、例えるなら、「夏休みの宿題、頑張った渾身の自由研究は落選したけど、やっつけ仕事で適当に出した作文がなぜか『佳作』に選ばれた」的な、微妙な感覚になってしまうのであった。

「え、あ、ありがとうございます?」疑問符付きのお礼。

相変わらず、ひねくれものです。

素直で純粋な心になりたいものです。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?