マガジンのカバー画像

本日の学び✨

47
私が日々学び、心が動かされた内容を載せています。 内容は、人生、マインドセット、ビジネス、信念、世界観、哲学、想い、価値観など📖🖋
運営しているクリエイター

#つぶやき

【心が震えた話】

自分らしくある必要はない。

自分に忠実と称して狭い枠の中に自分を守って、カッコよく生きようとするのは自分自身に甘えているに過ぎない。

岡本太郎さんの言葉だ。

自分らしく生きるより、自分らしくないことを泥臭くやる方がよっぽどカッコイイと思った。

ハラ
4年前
12

【ムカデさんとアリさんのお話】
ある日、アリさんはムカデさんに聞きました。
「ムカデさん、あなたは百の足を操るのにどうして絡まったりしないのですか?」
ムカデさんは答えました。
「えっ、考えたことなんてないよ‥」
それ以来、ムカデさんは今まで通りに歩くことができなくなりました。

ハラ
4年前
17

「ギャップがあるとモテる」は脳の構造からして正しい。

なぜなら、ヒトは変化に反応するようにできているから。

ギャップがない人に魅力はない。
ギャップがない人生は死んだも同然だ。

愛を込めて。

※写真は意外性のある写真です。笑

ハラ
4年前
8

30代に入ると「姿勢」が若さや印象に大きく影響する。

肌の質や表情などもあるが、私は姿勢を良くすることが印象を変えるには一番の要因だと思う。

プロダンサーとして、大学生から90歳までを教えてきた私にはそのメソッドも経験も備わっている。
波動レベルに落とし込んで教えていきたい。

ハラ
4年前
11

誰かを愛し、愛され、その人のために生きる。

愛する対象は異性でも、同性でも、動物でも何でも構わない。

ただし、自分の機嫌をとれないまま、自分を犠牲にしてまで誰かに愛を捧げるのは危険だ。

自分を愛し、他人を愛し、世界を愛していきたい。

ハラ
4年前
8

「幸せの貯金箱」の中に、
楽しかったこと、嬉しかったこと、笑えたこと、ほっこりしたこと、感動したこと、気持ち良かったこと、大好きなこと、共感したこと、没頭したこと、夢中になったこと、成長したことを書きためていこう❗️

ハラ
4年前
11

「夢中」「集中」「没頭」 これらのどれかができている「状態」のことを幸せと呼ぶことができる。 美味しいもの、動画や本、一晩中飲む、アイドル、スポーツ、恋愛、エッチなことなど、何でもいいから誰の目も気にせず、童心に還り、 「夢中」「集中」「没頭」していこう❗️

恋愛は本当に楽しい。
それはなぜか?
自分や相手の感情が動くからだ。

笑ったり、怒ったり、悲しんだり、苦しんだり、泣いたり、切なくなったり、共感したり、胸が痛くなったり、憎くなったり、、

感情のアトラクションに乗っているのだから、ハマって当然だ。

もっと恋愛しよう!!

ハラ
4年前
14

「ポジティブ」は「ハイテンション」ではない。

「ポジティブ」は「建設的な考え方、行動」のことであり「心のクセ」とも言える。

また「ネガティブは良くない」も間違いで、極限までネガティブな状況考えた上で「行動は建設的」にすれば良い。

マイナスな感情の後に人間力が問われる。

ハラ
4年前
14

常識なんてクソくらえだ!

常識は単なる多数決だ。

常識は時代遅れだ。なぜなら、過去に作られた価値観だからだ。
そして、人のやる気ややりがいに最も結びつかない。

常識に従っても全く幸せには結びつかない。

常識を疑って、自分の気持ちに従いたい。
自分が一番自分を知っている。

ハラ
4年前
13

考えるな!
感じろ!

ハラ
4年前
12

哲学的思考が土台になっている人はカッコイイし一目置かれる。

イチロー選手や本田圭佑選手、最近だと格闘家の朝倉未来選手がそうだろう。

独自の哲学によって思考と行動に一貫性が出る。
そして、そこに科学的根拠や経験値が積み重なると、尖っていて誰も到達できない人間になれる。

ハラ
4年前
14

【ムカデさんとアリさんの話】からわかることは、人は意識をした瞬間に点思考になるということだ。
ムカデさんが歩き方を意識した瞬間に、身体の中で起こる『協応』がなくなる。
逆に『協応』を前提にして意識をしていれば、進化することは可能だ。

https://note.com/yoshi_love/n/na43e1d13cc2d

ハラ
4年前
12

自分が本当にしたいこと、感じたいことがわからない人は、 「こうは絶対になりたくない」という、 恐怖ベースで考えると答えが見つかる可能性が高くなる。 私は、相互理解の無い生活は苦痛でたまらないので、理解し合える人間関係を構築できるよう心がけている。