見出し画像

コリス フエラムネのルアーを作ろうの話(後編)


 フエラムネルアー後編!すでに頭の中には設計図があって、組み立てています。たぶん鳴ります。早速いってみます。

 バルサはこのキャラメルみたいな四角です。これをドーナツ型に形成します。

ウエイト以外の材料です。


 こんな感じに形成。お手本があると結構寄せられますね!もう少し削ります。

まだ角がある。

 次に背中側に溝を切って、zacco internal twistでワイヤーを挿入。

zacco internal twistです!

 次は瞬間接着剤で目止め。これをしないとレジンが泡立ってしまいます。あとは硬化不良も起こします。

目止めします!

 目止めは通常ウエイトを入れてからなんです。だけどこのボディに笛の機能を仕込まないとならないです。シフォンケーキのようにカットしてみます。

こんな感じ!

 こうカットしたら、フエラムネの内部構造をもとに溝を切ります。本当は左右の貼り合わせだけど張り合わせずに作ります。タイヤみたいにします。今回のコリスフエラムネルアーのキモの部分です。

想像通りに出来た!

カットした小さい方も同じく溝を切って、内部は瞬間接着剤で目止め、ジェルネイルでコーティング。内部の硬化が出来たら修復します。

修復!

 コーティングしてアクリルガッシュで塗ります。我慢できないので扇風機で乾燥させますが、下地をもっとちゃんと処理した方が良いですね。適当すぎ。アクリルガッシュのマット感はラムネ感に通じます。半艶くらいがいいね。次はちゃんと下地を作ってホビーカラーのホワイト半艶見たいのが良いと思います。

ここからコーティングします!

 ジェルネイルのマットコートでコーティング。マットは質感があまり好きじゃないです。セリアのヤツは。もっとカッシリしててマットがいいんですけどね。やっぱりホビーカラーが良いのか。

出来たー!!!


 そして、笛機能と泳ぎはこんな感じ!ショート動画を見てください。

 どうでしょう?ワクワクするルアーが出来ました!吹くかどうかは別として、釣れるかどうかも置いておいて、無駄さやアホさではかなりの高得点だと思います。このルアーでも多くの学びがありました。いつか何か役にたつ気がするのです。大真面目にふざけるのが趣味であり人生のあるべき姿なのです。

今回のコリスフエラムネルアーを作るにあたり、コリスのホームページを見たらとても素敵でした。 

興味が出たら見てみてください。
そして、大人でもフエラムネを買ってみて下さい!きっと面白いと思うのです。だれもが笑顔になれると思うのです。そんなルアーを作りたいなと思っています。



楽しもう!





いいなと思ったら応援しよう!