見出し画像

今年やりたい釣りの話

 今年やりたい釣り。それは細いエステルラインを巻いて、めちゃくちゃ柔らかい竿を使って雑魚を釣りたいんです。

 ルアーを使ってはいけない湖がありまして、そこは雑魚釣りの聖地なんです。(私の中で)ウグイやオイカワがめちゃくちゃいます。

ここです。

 6月から釣り解禁になるんですけどね。子供達はウグイの掴み取りもできるくらいなんです。
日釣り券はたぶん800円くらいかな?子供はタダだと思う。

 ルアーやフライを使ってはいけないんですけど、カープフィッシングやってる人はいる。長い竿にリールつけて遠くまでブン投げて放っておくのはOKなんだと思う。

 …だとすると、スピニングロッドにリールつけて餌釣りはOKなんじゃないか?そうすると、仕掛けにひと工夫をして“エサをつけられるマイクロスプーン”みたいなものを作ればきっと面白いと思うのです。

こんな感じの餌を掬ったまま泳ぐスプーンを作る。

 こんな感じのスプーンを作ってさ。そこに芋グルテンとかマルキューのエサを仕込んで、トータル1g以下の仕掛けにする。アクション+エサで釣れるんじゃなかろうか。サシでもつけて投げても良いでしょう。ソーセージを切ったやつとか。でも、餌もちが悪そうだからやっぱり、ねり餌をスクープして“本来の”スプーン的に使う。

 使うのは管釣りではちょっと私のレベルで使えないくらいめっちゃ細いエステルラインで、今あまり使ってないトラパラのXULの竿につけて投げる。針はバーブレスのsp11の#10とかにして、ルアーに片足入ったエサ釣りなんです。リールはすごく小さいの欲しいけどね。

 面白そうでしょう?

 すごく小さいアタリだと思うけど、ネイティブなので元気だし、うまくいけばめちゃくちゃ結構楽しいと思うのです。オイカワは綺麗だし、数釣れる。
もちろん食える。小さめならば唐揚げや南蛮漬けで頭ごといけて美味しいと思うんです。

 ウグイは尺超えの大きいやつもいるからそう言うのが掛かったら元気でかなり面白いはず。

 うまくいけば、管釣りのアタリとアワセの練習にもなる気がするんです。

 でも、レギュレーションとしてグレーなのかね?
でもカープフィッシングしてるからいける気がするんですけどね。こんな釣りが出来たら、ファミリーで楽しめる気がするんですよね。安上がりだしね。

山の人に聞いてみよう。


楽しもう!!

この記事が参加している募集

今年やりたい10のこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?