マガジンのカバー画像

マカオのハニートラップセカンドインパクト

5
運営しているクリエイター

#テキサスホールデムポーカー

マカオのハニートラップセカンドインパクト5最終話

マカオのハニートラップセカンドインパクト5最終話

このまま俺は色香に負けて、宵越しの金は持たない江戸っ子の職人みたいになるのか?

ん?

それカッコ良いじゃん。

ポーカー職人。

まぁ全部使うと職人としての道具を常に揃えるという事が出来ないから、多少残して軍資金に足していけば良いんじゃない?

そうだよ!

おいらは江戸っ子でぃ!

そう言い訳をして回遊魚と楽しんだ。

だって超綺麗なんだもん。

彼女の友達とも仲良くなり、良く水餃子を一緒に

もっとみる
マカオのハニートラップセカンドインパクト4

マカオのハニートラップセカンドインパクト4

いきなりだけど、
以前書いたティンサムと言うのが調べたらわかった!

ディンサム。

Dim Sum.

小皿で出す点心の事をアメリカではディンサムというみたいだ。

グラリスのポーカールームはポーカースターズというアメリカのオンラインポーカーサイトが運営していた関係でディンサムという言葉が使われていたみたいだ。

いやーGoogle先生凄いなぁ。

15年前の疑問が解決した。

では本題スタート

もっとみる
マカオのハニートラップセカンドインパクト2

マカオのハニートラップセカンドインパクト2

レガシーハウスからマカオ半島のポーカールームまでは最初タクシーを使っていたが、不経済なのでバス移動にした。

夜中はタクシーで帰宅。

レガシーさんと時間が合えばなるべく割り勘でタクシーを使う。

この辺は時間が有効に使われていないが、帰りにビールやおつまみを買って一緒に帰る事が異国の地での癒しになる。

日本に出稼ぎで来ている外国人の気持ちが初めてわかった。

海外に出ると色々見えてくる。

もっとみる