見出し画像

Step#811|あちこち歩けば、予期せぬ世界へ。


昨晩(土曜)は、NHKの
「新プロジェクトX」を視聴。

世界初の5人乗り電気自動車EV。
この量産化に成功した技術者の物語でした。

繰り返される会社の方針転換や
当時の社長カルロス・ゴーン氏の無理難題に悪戦苦闘。

しかし、必ず自分たちの時代が来ると
諦めなかった技術者たちの奮闘ぶりに
心が大きく揺さぶられました。

中心メンバーのなかには、
その後、国内外で起業し、さらなる
ステップを踏んでいる方がいることも
大いに惹きつけられたのです。


その後、勉強会仲間の放談会に参加。
華々しいキャリアの中で、
次々と「まさか」に直面。

そんな窮状を打開しようと
興味関心の赴くままに勉強し、
何事もどんどんやってみる。

そして、今も
さらなる進化、成長を遂げようと
どんどん外の世界に働きかける姿に
深く感銘した次第。

ピンチはチャンス
転んでもただでは起きない

上記の出来事を通じて
こんな言葉が回り始めました。

●今日の一歩
ピンチは自分を前に進めるためのチャンス。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?