見出し画像

30代からの人脈

小、中、高と
いろいろな友達ができます。

でも今となっては
誰とも連絡を取っていません。

よく学校の友達と
馴染めないと悩む人

社会人になって
職場の人達と
馴染めないという人

それで悩む人達が
たくさんいます。

悩む必要ありません。

価値観が変わるにつれて
付き合う人も変わるからです。

価値観は人によって違います。

お金を稼ぐことに
意識を向けるのか

職場や友人に
意識を向けるのか

社会的信用に
意識を向けるのか

自分の場合
20代後半から就職につかず

お金を稼ぐこと
に対して意識を向けていたため

ちゃんとした企業に
勤める友達は
連絡をくれなくなります。

価値観が違うと
話しが合わないのと

後は周りの目もあります。

就職もせずに
ぷらぷら
たまに荷揚げをやったり
自分でお金を稼ぐ人間は

ちゃんとした人達から見たら

直感的に
拒否反応をおこします。

30代、40代となり
考え方や生活スタイルも変わりました。

家族、子供ができれば
家族、子供優先の
スタイルになります。

価値観が変わると
求める幸せも変わります。

もし今、若くて
人間関係で悩んでる方は

数年すれば
会うことはなくなるので
気にしないことですね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?