よし

とある、ランナー

よし

とある、ランナー

記事一覧

第6話 これから僕は

まず初めに。 新型コロナウイルスの影響でたくさんの方が苦労していると思います。 気休めでもいいので自分の記事を読んでいただけると嬉しいです。 いろいろと少しずつ余…

よし
4年前
14

第5話 この大学で良かった

先週の日曜日に引退レースでもある 守谷ハーフマラソンが終わりました。 結果は13位 タイムは65分06秒(PBまで残り3秒) 全く優勝にも絡めていませんし、13位だし PBも出せ…

よし
4年前
25

第4話 僕を支えてくれる人。

自分のトップ画像にもしているこの画像こそが 2人で箱根を目指した証かなと思います。 自分の中で1番大きな支えとなったのが彼女です。彼女がいてくれたからこそ今の自分…

よし
4年前
22

第3話 これが僕のスタイル。

もうこれ以上第3話を引きずる事ができないほど遅くなりましたので 自分が入学当初の話をできればと思います。 高校時代のPBとしては 1500m 4'10 5000m 15'00"72 10000m …

よし
4年前
17

番外編 ここが僕のアナザース力イ

眠そうでむくむくな顔ですみません。笑 実は昨日、4年間お世話になった治療院の方々と2時までお食事に行ってました🍻 そんな話はさて置いて、 自分には退寮という儀式があ…

よし
4年前
13

第2話 僕が中央学院大学を選んだ理由

なんだよこのボロボロのウィンドブレーカー と思った人も多いと思います。 チャックは閉めても下から開きます。笑 そして帰省した時、母がコインランドリーにぶち込んだお…

よし
4年前
16

第1話 はじめに

初めまして、中央学院大学4年 大津 吉信です 私は入学当初は一般学生でした。 もちろん入部すら認められていない仮入部です。 そこから寮外生へとなり4年間寮に入らず競技…

よし
4年前
19
第6話 これから僕は

第6話 これから僕は

まず初めに。
新型コロナウイルスの影響でたくさんの方が苦労していると思います。
気休めでもいいので自分の記事を読んでいただけると嬉しいです。

いろいろと少しずつ余裕が出てきたので遂に
再開したいと思います!
たくさんの方々に見ていただき本当にありがとうございます。

4月から私は社会人となり
地元、山形に帰ってきました〽️
山形に帰る=遊ぶ所は無いなぁ😅
そんなこと言ったら怒られますが
そう

もっとみる
第5話 この大学で良かった

第5話 この大学で良かった

先週の日曜日に引退レースでもある
守谷ハーフマラソンが終わりました。
結果は13位
タイムは65分06秒(PBまで残り3秒)

全く優勝にも絡めていませんし、13位だし
PBも出せていないこんなレースでしたが

全く後悔の無い
満足の行くレースでした

箱根ユニフォーム
箱根アームウォーマー
箱根手袋
全て箱根の為に頂いた物で走りました。
箱根で着用する予定だったこのユニフォーム達は特注の額縁

もっとみる
第4話 僕を支えてくれる人。

第4話 僕を支えてくれる人。

自分のトップ画像にもしているこの画像こそが
2人で箱根を目指した証かなと思います。

自分の中で1番大きな支えとなったのが彼女です。彼女がいてくれたからこそ今の自分が居いると思っています。

第3話でも話したように自分は一人暮らしをしながら競技を続けてきました。
ポイント練習が終わると買い出しに行き、その後料理をする。もちろん時間なんてあっという間に過ぎていき気づけば23時。これが普通の生活でした

もっとみる
第3話 これが僕のスタイル。

第3話 これが僕のスタイル。

もうこれ以上第3話を引きずる事ができないほど遅くなりましたので
自分が入学当初の話をできればと思います。

高校時代のPBとしては
1500m 4'10
5000m 15'00"72
10000m 走った事ない
こんな感じでした。
地区大会では戦えるものの、県内となると戦えないタイムでありました。
そのためタイトル等何もありません!

第2話で話したように、先輩方を追いたい気持ちがありどうしても

もっとみる
番外編 ここが僕のアナザース力イ

番外編 ここが僕のアナザース力イ

眠そうでむくむくな顔ですみません。笑
実は昨日、4年間お世話になった治療院の方々と2時までお食事に行ってました🍻

そんな話はさて置いて、
自分には退寮という儀式がありません。
みんなにまたねー!なんて言って送り出されたかった気持ちはめちゃめちゃあります笑

このアパートこそが自分の寮。
4年間ここで苦しんだり、楽しんだり、泣いたり、喜んだりしました。

悔しい時は紙に思うことを書いて、壁に貼り

もっとみる
第2話 僕が中央学院大学を選んだ理由

第2話 僕が中央学院大学を選んだ理由

なんだよこのボロボロのウィンドブレーカー
と思った人も多いと思います。
チャックは閉めても下から開きます。笑
そして帰省した時、母がコインランドリーにぶち込んだおかげでしわくちゃになりました。
これ以降母は陸上の物をコインランドリーに持っていかなくなりました。
自分に怒られるから。笑

これは自分が中学3年生の頃に
中央学院(以後cgu)のOBの方に頂きました。
ちょうど10年前です。

中学校の

もっとみる
第1話 はじめに

第1話 はじめに

初めまして、中央学院大学4年 大津 吉信です

私は入学当初は一般学生でした。
もちろん入部すら認められていない仮入部です。
そこから寮外生へとなり4年間寮に入らず競技を続けてきました。

強くもないし、有名でもないので知らない人がほとんどだと思うので自己紹介からしていきます

出身は山形県です。山形と言えば、人の顔を横から見た形になってます。結構かなり知らない人が多いはず笑

そこのちょうどえく

もっとみる