見出し画像

カフェ開店への道 【第3回】2024.5.2

開店まであと466日。

ゴールデンウィーク谷間の平日3日目。

会社はこの谷間3日も働き方改革とやらで、ズバッと休み🎌で10連休。

いい会社やわ〜
辞めちゃうのがもったいないくらいです、はい。

せっかくの平日休みは有効に使います。

昨日、5/1(水) は郊外の超人気カフェへ。
土日は車も停められらないほどの超人気だそうで、足が向いてなかったのですが、平日ならいけるんちゃうか?ってことでトライ。

ランチどきに訪れましたが、目論見どおり、駐車2台空きありで、なんなく入店。

うわさ通りのステキな店。
ほどよい音量でステキな音楽がかかってました(キャロル・キングなど)。

お客さんは2人連れが2組と、お子さん連れの4人のみ。

席はざっと見、30席以上ある店なので、いわゆるガラガラ状態でした。

超人気店と言っても、やっぱり平日はこうなっちゃうんだな、と平日営業の集客の難しさを痛感。

チーズケーキが有名らしいですが、お腹空いてたので、小倉トーストとシングルオリジンのコーヒーを注文。

どちらも美味しかったです。
マイ単価1588円なり。

箱が大きく、従業員さんも3人もいたので、仮に客単価が1500円ぐらいとしても100人/日は来て欲しいところだと思いますが…

物販も併設されてるし、本業は別にあるとのことなので、カフェ単体では大幅黒字でなくても良いのかも。

休日は満席逸失が生じ、平日は空席というカフェの宿命、なんとかならんのですかね…

実はワタシには秘策があります!

で、今日5/2はまたも市街中心地へ。

最初に信金さんで創業融資の相談。

一昨日に続き、まったくの飛び込みだったにも関わらず、やたら丁寧な対応。
30分ほど話を聞いてもらえました。

ま、ワタクシ、サラリーマンを30年もやってるので、初めてのこういう場でもまったく物怖じしませんが、20代で初めて起業しようか、なんて方にとって、信金の窓口はなかなかハードルが高いかもしれませんね。

でも、イメージより相当親切なので、ぜひ行ってみてください。

特に若い方は、自分の持ってる最大限ちゃんとした服装で行くことをお勧めします。

無精ヒゲにTシャツ短パンでは、心象もそれなりに決まってますよね。

実際、「来月開店するんだけど、金貸してくれない?自己資金?少しはあるけど、大半を融資で」みたいな方、多いみたいです。

1年も前からそんな詳細な計画をされてる方の方が稀です、と褒められました。

今までの人生、信金さんとはご縁がなかったですが、イッパツでファンになりました。

続いて、昨年創業したらしいこぢんまりとしたカフェへ。

女性2人で切り盛りしている16席のカフェ。

ハンドドリップコーヒーは予想以上の美味しさ。

コーヒーはブレンド一種類しかなかったので、正直、あまり期待してなかったのですが、なかなかどうしてどうして。

自家焙煎がうんぬんとか、シングルオリジン契約農園の…みたいなうんちくがなくても、けっこう勝負できるのかも、なんて思いました。

ポイントはこざっぱりした美しき女性2人が切り盛りしているところ。
人柄も良さそうなおふたりでした。

こればっかりは50代半ばのおっさんにはどうにもなりませんが、こざっぱりはしたいですね。

あと、このお店はカップもソーサーも紙ナプキンまでオリジナル。

店名が入っていて、とてもかわいい。
これはぜひ真似したいですね。

手作りと思しきタルトもあわせてマイ単価1240円なり。

ばえるパフェや定食があったりして、コーヒーのみのお客さんは少ないのかな?

でも、中心地のちゃんとしたビルの1階なので、賃料1.8万/坪くらい?10坪として月賃料18万を払って16席で2オペ…うーん、1日平均50人来るかどうか、客単価1000円としてもうーん…どうかな?なんて考えながら、完全に経営者目線で過ごした1時間でした。

その後は、出店したいエリアの既存物件をひたすらウォッチ。

なかなか魅力的なお店が多いですが、出店したいタイミングにうまく空きが出るものか…

新規出店は、店の物件決めが本当に難しそう。

早めに押さえたいところですが、そんな資金的余裕もないし…

みなさん、どうしてるんですかね?

なんて考えながら、本日は最後に市役所の経済振興課へ。

ネットである程度調べていましたが、なんか面白い情報ないかな、と、フラっと。

ふらっと行っただけなのに、役所の係の人が4人も出てきて対応してくれてびっくり。

ほんと、みんないい人!
チューしたいぐらい。
しませんけど。

ワタシは職業柄、役所にズカズカ入って行くことには慣れてますが、勝手を知らない人はドギマギしてしまうかもしれませんね。

今では大抵の企業はセキュリティがうるさいですが、役所は未だにフルオープン。

大概の役所は、執務してるすぐそこまで入っていっても咎められません。

民間企業の感覚では、「セキュリティ大丈夫なの?」なんて本気で思いますが、まあ、そういうもんです。

思い切って踏み入っていくとみなさんたいへん親切です。

市役所では新規の情報は得られませんでしたが、そんな1日でした。

ほんとみんな親切!
日本も捨てたもんじゃないなあ、なんて思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?