九条林檎文体模写シリーズ
なぜやった
気づいたことメモ
・だろ?とは言わず、だろう?となる
・ははは、はっはっは は便利
・嗚呼・嗚呼嗚呼のあとは「、」がつかないことが多いが、「ああ、」と開くと読点がつく
・句点(。)は使わない。改行はそこそこある
・せっかく、おすすめ、は開く
・林檎様が話しているのを想像してから文字に落とすと書きやすい
・ツイートっぽくするために画像にはしなかったがそのせいで文字を削るのにめちゃくちゃ時間がかかった(ネタ自体は20分くらいだったが、字数調整に1時間弱要した)
もうやりません。
(2/10 追記)コメントでご本人が反応してくださったので悪ノリして勝手に比較画像を作った。
こちらが僕のツイートを林檎様風に改変したもの。麺をこぼす部分をより滑稽にしたかったので、あえて便利なはははを使わずに書いた。また、タグーの餌のアイディアはあったが、タグーはディナーより格上なので、食べさせるのは控えた(より正確には、タグーがそれを食べるか定かではなかったので、設定齟齬を避けるためにやめた)。
林檎様のコメントをツイート風に。「またしても」は違和感を感じていた部分だっただけにそれがあったかという感じ。よく笑っていらっしゃることからもよりポジティブで親しみやすい印象。何より直接乗ってくださる遊び心があるのが林檎様の魅力です。
ちなみに投票もしてみたがさすがに人が集まらなかったので割愛。わずかとはいえAに入れてくれた人もいたのでちょっと嬉しい。なお、この日の配信で「文体模写をした奴がいたがあまり似ていなかった、我から見ればな」と間接的に言及されていてちょっと面白かった。精進します。
元ネタは「村上春樹が焼きそばの作り方を書いたら」、「桃太郎」、「爆発振り返り」。
おまけ:クロミちゃん文体
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?