見出し画像

鍵を無くした

昨日はすごい日だった。

1日学校で吹きガラスをやって汗だくになった。更に暑いガラスを触ってしまい手を火傷した。雨も降っていたし手も痛いから自転車は置いてバスで駅まで行き、そのまま8時までバイトだった。

バイト終わって帰り道、先生に勧められた火傷の化膿止めの薬を660円で買って家の前着いた。
いつも入れているリュックのポケットに鍵がない。オートロックの前でリュックをひっくり返し服のポケットも見たけど見つからない。いつも一緒に入れている自転車の鍵もないところから、学校に忘れてきたと確信した。
スマホを開くと充電1%で財布を開くいて確認すると所持金は300円だった。薬なんて買わなきゃよかった。
こんなに焦ったこと今まであっただろうか。焦りすぎると逆に冷静になった。

一応バイト先戻って更衣室で鍵を探したけど無かった。しかし不幸中の幸いで、たまたま充電器がリュックの中に入っていたので、そこで5%まで充電した。(デパートみたいなところの更衣室で無理言って開けてもらったのですぐ帰らなくてはいけなかったから)

コンビニのイートインで訳を話してコンセントを借りようとしたけど時間外でダメと言われた。管理会社も22時過ぎに電話に出るわけないけどダメ元でかけた。出なかった。

大家さんが住んでいるアパートなのでインターホンを押そうとしたが、どういう訳か大家さんの部屋だけオートロックの中入って家の前まで行かないとベルが鳴らせない仕組みになっていた。大家さん呼ぼうにもまずオートロックを突破しなければ入れない。
横の壁登ろうとしたけど21時過ぎにそれは不審者すぎて通報されたら困ると壁の横の塀に登ったところで諦めた。

そうこうしているうちに、アパートの住民が帰ってきた。不審な目で見られたがなんとかオートロックの中に入れた。
遅い時間で少し迷ったが、大家さんの家のベルを鳴らした。電気は着いていたけど22時半を過ぎたこの時間には出てくれなかった。

しかし、家の前の廊下にコンセントあって充電出来た。それと、オートロックの外では前の道が人通りが少なく暗いため座り込んでいたら何かあった時怖いが、ここなら少し安全な気がしたので、ここで座り込んで夜越そうと思った。しかしいざ座り込むとお尻が冷えてお腹痛くて無理そうだった。
汗臭いし身体は疲れているし足は痛いしこれは悲惨だと思っていたが、充電が出来たので友達と繋がっている鍵垢で呟いた。



このままここで明け方まで待って朝学校まで歩いて行こうと決心をしたころ、私の家から徒歩30分くらいのところに住む友達が「うちに来る?」連絡くれた。遅い時間で申し訳ないので迷ったがシャワーが浴びたすぎて12時半過ぎにお邪魔した。シャワーと布団の温かさに嬉しかった。その子の家に向かっている途中他の子からも連絡が入っていて、優しい人ばかりだなと驚いた。

なんとなくだけど今家は近くても汗だくで夜中転がり込むなら1日くらい外で時間潰してた方がいいかなと誰にも連絡出来なかったので嬉しかった。

今朝学校について確認したら鍵はちゃんと見つかった。なかなかない経験が出来たけど、もう2度と鍵を忘れたくないと思った。

今日自分の家に帰ってきたけど、家はいいなと思った。
疲れたから今日はぐっすり眠れそうだ。

画像は今日学校で引っ張ったガラスのパーツ
切って器の模様などに使うので楽しみ!


2021/05/20

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?