見出し画像

「幸福学を学んで、フリーランス(妻)と会社員(夫)ともに幸福度を上げられるのか?」

はじめまして。イラストレーター・漫画家のyoritomoです。
この度、新しい働き方LAB2期生として活動することになりました。
宜しくお願い致します🙏✨
(今期の応募は終了。6月10日に全体キックオフしました)

指定企画 
「幸せを追求した活動で、幸福度は高められるのか」

2022年6月17日。
参加する指定企画/幸福学チームのキックオフが行われました。
多くの応募があったそうで、増枠した34名の仲間と半年間、幸福度を上げるために取り組んでいきます。

◆私の実験タイトル「幸福学を学んで、フリーランス(妻)と会社員(夫)ともに幸福度を上げられるのか?」


◆実験の目的と背景

今回、私の応募理由は2つありました。
新しい働き方LABの方々とご一緒して得た、たくさんの感謝の気持ち
前野先生の「幸せの4つの因子」のお話が心に深く残ったこと

昨年、新しい働き方LABの第1期生だった私の実験は、まったく完了できずに大失敗…😅。申し訳ない思いや、自身の至らなさで相当落ち込んだりもしましたが、この大失敗にも関わらず、私はなぜか幸せで、周りへの感謝でいっぱいでした。(不思議…)
これは、一体なんだろう…?

第1期を卒業し、2022年1月に行われた「新しい働き方アワード」
新しい働き方LABの市川所長と、幸福学前野隆司先生のインタビューを拝聴。
そこで、謎が解けます。

実験で失敗しても「チャレンジする人は幸せ」

まるで、前野教授に「あなた幸せじゃない!」と言われたように思えて、心底驚きました。前野先生曰く、幸せには「4つの因子」があるそうです。

幸せの4つの因子
・やってみよう因子 (自己実現と成長)
・ありがとう因子 (つながりと感謝)
・なんとかなる因子 (前向きと楽観)
・ありのままに因子 (独立とマイペース)

「幸せのメカニズム 実践・幸福学入門」前野隆司著
p105 幸せの四葉のクローバー〜抜粋

新しい働き方LABで、多くの貴重な気づきや学び、まさに4つの因子を感じる感動的な体験ができました。
ところが、私を全力でサポートしてくれた夫は、今、反対の世界にいます。
職場環境について私たちはよく話し合いますが、私の方が自由で「やや幸せ」。夫は、会社愛はあっても自由や幸せをしっかり感じているとは言い切れない環境。副業も不可。(ある時期、体も壊したことがあります)

これから新しい働き方へ変わっていく動きを感じる私に

「どうせ、大企業だけの話だからね」
「うちには関係ないんだろうな」

と、やや希望がない夫の答えが返ってきました。

これでは、いけない!

今後も一緒にやっていくパートナーを置いてくわけにはいかない。
自分だけが幸せ感じても、本当の幸せにはならない。前期もらえた喜びや気づきを分けて、少しでも一緒に幸福度を上げたいと考えます。

というわけで、達成したいゴールは、今期の学びを活かして
「二人の幸福度は上げられるか?」を実験します。

◆活動の概要(チームでやること)

【テーマ1】職場における幸福度を高めるために企業が取り入れるべき施策【テーマ2】幸福を高めるために日々の生活に取り入れるべき習慣
その他、読書会・勉強会・交流会など
各自、幸福度を上げるための取り組み("マイハピネスプロジェクト")

①週2回/月・木曜日 「ハピネスチャレンジ」に回答
②課題図書、3冊を読む

課題図書
・幸せのメカニズム 実践・幸福学入門 (講談社現代新書)
・ウェルビーイング (日経文庫)(済)
・幸せな職場の経営学 ~「働きたくてたまらないチーム」の作り方
~(小学館)

幸福度診断 研究員用(well-being circle)を半年間実践
記念すべき第1回目の結果は…
 ↓

なんだか、素敵なカタチしてました。笑

マイハピネスプロジェクト

「幸福学を学んで、フリーランス(妻)と会社員(夫)ともに幸福度を上げられるのか?」
自分たちなりの「幸福」を見つけたい!可能な限り夫に協力してもらいながら、自分にとっても夫婦にとっても、いい働き方を目指したいと思います。

◆実験の測定方法

現時点)

  • ・幸福度アップするための行動を各自、または共同で探る

  • 夫は毎週土曜日1回、1週間を振り返り、幸福度を測る
    1週間ではそれほど変わらないのでは?と言うので、2週間に一度幸福度を測ります。

※結果は、あくまで個人の主観になります。

◆スケジュール・進め方

6〜7月  課題図書3冊読む。
     幸福度アップのための行動、計測を選ぶ。
     計測テスト、幸福度アップ行動開始。計測開始。
8月〜9月 noteに記録  
10月末  終了(予定)

◆その他

私たちには子供がいませんが「人生、楽しんだ者勝ち」と夫。
勝ち組・負け組はあまり好きな言葉ではありませんが。
何より楽しめばいいじゃない。自分たちの人生なんだから!

また、私は
猫で癒しと笑をお届けするネコンテンツクリエイター/yoritomoとして、Instagram(facebook、Twitter連携)とnote中心に活動しています。
2021年11月より『SNS苦手な猫好きが、毎日何かしらアウトプットをする事で、仕事に繋げられるのか?』を現在も継続中。

休み休みではありますが、多くの方から手を差し伸べていただき、こんな自分でも失敗を糧にして、歩き出せました。

実は先日、
1点、キャンバスイラストのご依頼を、Instagramより頂きました🐱🙌(制作中)本当にありがとうございます✨😭さらに、
2022年6月2日〜30日まで、カフェで開催される猫展に参加✨☕️🐱
Cafe&Barまたたびさん「猫にまたたび展」

チャレンジすることの大事さ。
つながることの大事さ。
ありのままの自分をさらけ出す大事さ。
なんとかなる、なんとかなるんですよ。
だから大丈夫!

新しい働き方LABの市川所長 の言葉が、
やさしく力強く背中を押してくれています。

「上手くいっても、いかなくても良い。
だって、成功失敗ではなく、実験だから」

研究員の皆さんも、これを読んでいただいた方も
皆さん一緒に、素敵な人生のゴールを目指していきましょう〜!🏁🏎💨

#新しい働き方LAB   #私の働き方実験   #実験計画書


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?