見出し画像

終わらない夏とくるしみ

予定の何時間前に起きようが、家を出るべき時間に家を出ることが出来ない。
朝6時に起きたって、昼12時の用事に遅刻しそうになったりする。
物をよく失くす。忘れ物も多い。一つ忘れた時は大体三つくらい忘れている。

病院の予約の確認の電話をして家を出た。
少し急ぎ目に歩いて駅に着いたら、案の定パニックの発作が出てしまう。一駅分乗って降りる。この時点で遅刻確定だ。またお金を無駄にしてしまった。

涙が止まらない。今日に限ってティッシュを忘れていたので改札を出てコンビニでティッシュを買う。
人の気配と、食べ物系のお店の雰囲気に耐えられず、どこか休める場所はないかと周りを見渡す。駅ビルの隅のほうが人通りが少なかったので、そこで流れる涙をずっと拭っていた。
外の景色さえ見られない。情報を脳が拒否するみたいだ。一色に塗られたビルの壁をじっと見つめる。少しずつ落ち着いてくる。

再び改札に入り、電車を待つ。前回もこんな感じで大変な目にあったから2時間前に家を出る決心をしたはずなのに…。意思の弱い人間だ。

せめて呼吸が楽にならないと電車に乗ることはできない。ホームのベンチに座りながら、呼吸が整うのをひたすら待った。

リュックを開けると、ティッシュだけじゃなくお役立ちポーチ(色々入ってる)も持ってくるのを忘れている。
ほら、やっぱり。
なんで、こうなんだろうな…と考えながら、それがどうしようもないことも同時に感じる。

平和な一日が、早く来てほしい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?