マガジンのカバー画像

コミュニティマネジメント&プロデュース関連記事

18
コミュニティマネジメント&プロデュース関連の記事をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

”仕掛け”で自然な解決を目指す

こんにちは! コミュニティ事業プロデューサーの石井です。 現在起業して丸10年で、下記のよ…

ごちゃ混ぜで地域課題が解決される世の中に

こんにちは! コミュニティ事業プロデューサーの石井です。 現在起業して丸10年で、下記のよ…

地域内外でコミュニティをつくる効果と作り方~春日部を事例に~

こんにちは! コミュニティ事業プロデューサーの石井です。 現在起業して丸10年で、下記のよ…

理想のコミュニティづくりとは?

こんにちは。コミュニティプロデューサーの石井です。 私の略歴だったりやっていることは下記…

コミュニティの集客や運営ノウハウは確立できるのか?

こんにちは。コミュニティプロデューサーの石井です。 私の略歴だったりやっていることは下記…

発展性があるコミュニティの作り方~3つのポイント

以前、コミュニティ立ち上げのハードルについて触れました。 こうして、コミュニティをつくる…

コミュニティのメンバーが流動的なのは良くないのか?

私が運営しているスポーツコミュニティは、1回のみの参加で終わってしまう方が全体の半数近くいらっしゃいます。 そして流入流出が多い地域ということもあり、流動性が高いコミュニティと言えます。 この流動的な現象が、これまではマイナスに捉えられがちでしたが、最近はプラスに捉える方が増えてきている印象を受けています。 マイナスな見方としては、流動性が高いとコミュニティに魅力がない(弱い)のでは?という思考に陥りがちですが、一般的なビジネスでもリピート率の目標を50%に設定する業種

コミュニティをつくると売上は下がるのか?

「コミュニティをつくると売上が下がる」とは先日、コワーキングスペースを経営している方が発…

コミュニティは立ち上げからルールが確立していた方がよいのか?

こんにちは。コミュニティプロデューサーの石井邦知です。 2015年より、小学校の放課後子ども…

コミュニティに存在する10の価値からスポーツコミュニティを考える

先日、コミュニティを生業にされている方の 興味深い記事を拝見しました。 私もコミュニティ…

スポーツコミュニティの共創事例~子供、まちづくりなど~

最近は、コミュニティ運営を仕事にする方も増えてきていますが、 一般的に見たら、「付き合い…

コミュニティ構築で必要な3つの活動例

こんにちは。コミュニティ事業プロデューサーの石井です。 私の略歴だったりやっていることは…

オンラインコミュニティでコラボイベントを実施するまでのプロセス

6月16日に、スポンサーシップをテーマとしたオンラインイベントを開催しました!(初めてStrea…

リレーマラソンとコミュニティ

先日リレーマラソンに参加してきました。 リレーマラソンと言っても大会のように相手がいるわけではなく、浦和の別所沼公園で、2015年1月2日から毎日誰か(1人でも複数でも)が42.195kmを走る、チャレンジ2020という壮大な企画です。 上の写真は前回参加した時の写真で、1784/2020となっていますが、参加したのが1784日目という意味です。(元々東京五輪開催前に終了予定だったんですが、五輪が開催延期になったとは言え、予定通り2020日で終了となります) 個人的には