見出し画像

7泊8日でまぜそばを10杯食べた話【一人旅のススメ】

standfmと同一の内容になります。

自己紹介

こんばんは。よっぴーと申します。友達の家計簿にアドバイスをしたり、「アンビルトラボ」というブログでお金の貯め方や考え方を発信しております。このnoteでは、僕の過去の支出からどうお金を使えば人生を豊かにできるのかを考えております。皆さんのお金の使い方の参考になれば幸いです。今回は7泊8日でまぜそばを10杯食べた話【一人旅のススメ】というテーマでやっていきたいと思います。

お伝えしたいこと

まぜそばを毎日食べたら自分のハマる理由が言語化されました。「突き詰めることのススメ」を説いていきます。

まぜそばの旅へ行ってきた

2022年に入って早々貯まっていた有給を使いまして、7泊8日で九州一人旅に行って参りました。福岡→佐賀→熊本→大分→宮崎→鹿児島という流れです。
その旅の目的というのは、「僕の大好きなことを巡る」ということで、サウナ・まぜそばを中心に一人でしか行けない場所に行きまくりました。

大好きを巡った結果、なんと7泊8日の旅で10杯もまぜそばを食べることとなりました。こちらが僕が8日間で食べたまぜそばの数々です。

・ラーメン海鳴の博多明太子まぜそば
・麺屋ハラパンの台湾まぜそば
・和洋旬菜らいくのまぜそば
・麺屋いぶきのいぶきまぜそば
・麺屋サキマサの台湾まぜそば
・麺屋鶏冠の台湾まぜそば
・豊後辛麺岩本のごまぜそば
・まる重のまぜそば
・まごふじの台湾まぜそば
・ラーメン極豚のまぜそば

今思い出してももう一回食べたい!と思えるようなまぜそばたちですねー。一日で昼夜のご飯がまぜそばだったり、夜にまぜそばをハシゴしたりしたので、10杯に到達しました。できればもっと食べたかったんですけどね笑

好きになる理由が分かった

毎日まぜそばを食べまわった結果、なぜまぜそばにハマり続けるのかがわかりました。その理由は、「まぜそばという小さなコミュニティの中でそれぞれの店がオリジナリティを出しているから」だと判明しました。

周りの人にまぜそばを食べ巡っていることを話すと、よく「まぜそばってどこも似た感じじゃないの?」と言われます。そういう時に僕も「ほとんど同じだけどなんか好きなんですねー」とどれもほぼ同じことを認めて話していました。自分でもほとんど同じなのに食べたくなるのって不思議だったんですよね。

でも今回まぜそばを突き詰めた結果、なぜハマるのかがわかりました。それは、各々の店が絶妙に変化を出しているからでした。具体的には、

・麺の太さ
・トッピングの材料
・追い飯の量や出し方
・味変の種類
・タレのベースの味

などなど、まぜそばという小さなルールの中で自由にまぜそばを作りあげていて、僕はその小さな変化を楽しんでいるということに気が付きました。例えば、

ここでは麺がつけ麺用で太い。
ここでは追い飯が麺を食べた後に出る。
ここでは台湾ミンチの辛味が比較的強い。
ここでは味変に昆布酢とラー油がある。

などなどそれぞれの店の些細な違いに魅力を感じていたみたいなんです。これへぇーって話ですよね。

正直一人旅を始める前は、これだけ食べたらさすがに飽きるかなーと思っていたんですが、好きになる理由が判明したので逆にもっと食べたくなるという予想外の結果になりました。

自分がなぜまぜそばにハマるのかということを言語化できる旅になったので、本当に決行して良かったです。

一人旅だからできること

確かにこんなの一人じゃないとできないじゃんと思われるかもしれません。というか、一人じゃないとできません。せっかく九州に行ったなら、みんな海鮮とかチキン南蛮とか食べたいですもんね。

一人旅の魅力は、自分の好きなことを好きなだけ楽しめることだと思います。もちろん友達や家族と行く旅行も最高に幸せですが、一人旅にも自分だけの楽しみ方があります。

ぜひ皆さんも大好きなことを突き詰めてみてください。なぜ好きなのかを考えるきっかけにもなりますよ!

まぜそば専用のブログを開設しました。

ここまで、せっかく九州に行ったのにひたすらまぜそばを食べた話をしてきたのですが、今回の旅で自分はあまりにもまぜそばが好きだということがわかりましたので、思いつきで新しいブログを立ち上げました。

その名も『まぜそばまぜたい』です。

タイトルのニュアンスは、サウナイキタイさんからお借りしました。名前の通り、めちゃくちゃまぜそばに特化したブログです。僕が食べたまぜそばをただただひたすらに書き記していきます。

これが僕の新しい挑戦となります。参考にならないかもですが、少しでもお役に立てれば幸いです笑

お知らせです。

stand.fm以外にも「アンビルトラジオ」という雑談系ラジオをポッドキャストにて配信しております。メインパーソナリティを1人おき、僕以外に3人の若者が週替りで登場して音楽・映画・アート・お金などジャンル別に話しておりますので気になる方は概要欄からチェックお願いします。また「アンビルトラボ」というブログでお金の貯め方や考え方を発信しています。気になった方はチェックしていただけると嬉しいです。
それでは、また次回お会いしましょう。ありがとうございました。

・20代若者がお届けするの日常雑談系ラジオ『Unbuilt radio』

・お金の貯め方や考え方を発信中のブログ『Unbuilt lab』

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?