見出し画像

【あずきコペン】オイルキャッチタンク取付[177,497km]

  • 作業日:2023/07/22 

  • カテゴリ:エンジン

  • 作業内容:取付

  • オドメータ:177,497㎞


ブローバイガスがやっぱりオイル臭い というより、エアフィルタがオイルまみれになるのでオイルキャッチタンクを付けることにしました。

検討した結果、縦型を右ヘッドライトの下に取り付けることにしました。


買い物

付属のホースは折れていて癖がのこっていたので使いませんでした。
スーパートヨロンホースの内径9㎜を2m買ってきましたが、ちょうど3分割くらいになったので60~70㎝ を2本でよかったかな?。

付属のステイでは付きそうにないので、使いそうなステイを何本か見繕い買ってきました。

あとはセパレータがないので、それにかわるものを……。

セパレータの確認

まずは本体をあけてみるとやっぱりセパレータがはいっていなかったので、穴が開いているアルミ板を適当に折り曲げて本体にいれて隔壁作成・カサマシをし、定番(?)の金たわしをツッコミました。

取付

ヘッドライト下側のボルトに直角ステイを付けました。
ヘッドライトのプラが干渉して斜めになってしまうので若干赤矢印の部分を削りました。

本体とオイルエレメント移設キットのステイが干渉しているので、気休めですがスポンジを付けておきました。

ブローバイホース取り付けはお互いに干渉してしまうのでパイピングを少しづらしました。



諸々作業後は、久しぶりにYAKINIKU! デザートはベツバr……


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?