見出し画像

【ガラパゴス諸島】教科書で見た夢の島〜またの名は課金島~

南米3日目。

エクアドルのキトから飛行機で2時間半、太平洋に浮かぶエクアドルの火山島であり、ダーウィンのイメージがあるガラパゴス諸島に向かいます!自然遺産ということで、入島料100$が必要です。

ガラパゴスは諸島と言われているように多くの島があり、島と島は船で移動ができます。空港がある島はサンタ・クルス、中心地はプエルトアヨラという町で諸島で1番人口が多いそうです。

画像1

実際、人が住めるような整備が整っていて野生の動物ももちろんいますが思っていたより観光地という感じでした。

ガラパゴス諸島は物価が日本と変わらないくらいで、南米物価偏差値的には高級島リゾート島、というイメージです。南米の土地はほぼ標高が3,000Mを超えているのに対し、寒いのがガラパゴス諸島は常夏☆です。あつ~!!

画像2

海がエメラルドグリーン、、、写真より肉眼で見た方が100倍美しい。

荷物をホテルに置く前に、我慢できずビールを飲む。暑い時はビールに限る!

画像3

現地の学生?働いている若者に囲まれながらお昼を食べて早速町散策☆

近くの海辺で子どもたちが飛び込んで遊んでいます^^遊び方も素敵!

画像5

すぐに野生のイグアナを発見し記念撮影☆

画像4

ガラパゴス1日目、無事終了☆

この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,981件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?