見出し画像

小さな幸せを探す

自粛ムードで不要不急の外出は控えるように等と言われているが、どこまでが許容範囲なのか難しい所。

マスクをすることはマナーというか当たり前の時代になってきているようにも思う。(私自身も必ずマスクをして、消毒用のアルコールを持参して外出するようにしている)

人との距離、ソーシャルディスタンスが求められる時代にもなり、どこにいても気を遣う。

この無意識にストレスが蓄積していっているようにも思う。

今まで当たり前だった
人と接し、直接会うことで何かを感じ取ったり、何かを満たす不思議なパワーが過去(コロナ前)にはあった。

だからこそ人と普通に逢えていたことは、こんなにも幸せだったんだな〜〜と今ではとても実感できる。

とにかく今思うことは健康が一番
そして、不幸なことばかりではなくて
住まわしてもらっている地球が綺麗になることは嬉しいこと。

これを機に美容にかえれる時間も増えたり、
健康を意識してお料理したり、
睡眠時間が増えたり、
お掃除したり、
ZOOMでお話してみたり、
【自分ともっと向き合ってね。】っていう合図なのかも。

今ある全てのものに感謝をして、
鳥の鳴き声に耳を傾けたり、
植物の緑の美しさを感じてみて、
見える世界は変わってくる。