マガジンのカバー画像

SPACE

625
星や銀河、宇宙に関する記事です。 おお綺麗!から始まり、不思議だなとか、どうなっているんだと、 好奇心の向くまま
運営しているクリエイター

#写真

凱旋門をくぐる月

見たまんまの写真。 凱旋門と満月を望遠レンズを使って撮った写真。 まあ、それだけ。 それだ…

yasu
1年前
37

松と月

松と月は、なかなか合う 雲のない空に、満月でないのがいい

yasu
2年前
11

渦巻銀河を真横から見ると・・・美しい

NGC 7814: Little Sombrero 距離4000万光年、大きさ60,000光年の渦巻銀河。 Littleといっても…

yasu
3年前
12

M94 3環銀河?

M94 銀河中心を囲む3つの環があるように見える銀河 活発な星形成がなされている銀河として知ら…

yasu
3年前
9

星の宝石箱

NGC 4755として知られるこの、散開星団は、若い星の集団です。 その年齢は、1,000万年ほどで、…

yasu
3年前
13

宇宙のキャッツアイ

キャッツアイ星雲として知られている、惑星状星雲。 私は、巻貝の方がイメージ的に合っている…

yasu
3年前
10

大マゼラン星雲の雲

マゼランによって発見された、天の川銀河の伴銀河である、マゼラン大星雲。それの星間物質に焦点を当てた写真。 フィルターを使って、硫黄、酸素、水素の光を通すようにして写された写真。その結果わかることは、この辺りは、イオン化水素で満たされているということ。 マゼラン星雲の全景は下記。 距離は18万光年、差し渡し15000光年の不規則銀河。 一番上の写真の中央左側、上の写真の右側の明るいところは、タランチュラ星雲として知られ、星形成の激しいところ。 タランチュラ星雲の写真は下

恐ろしくも美しい

アイスランドの火山の噴火写真 雷は、噴き上げる膨大な噴煙が互いにぶつかりあい、そのため摩…

yasu
3年前
15

アカタマ砂漠の日食

チリ、アカタマ砂漠のLa Silla天文台からみた、日食の軌跡。 空の青いところが、婉曲している…

yasu
3年前
15

煌めく星々

20万光年離れたところになる、大マゼラン星雲の光景。 最も星が盛んに誕生しているところの一…

yasu
3年前
23

夜空をキャンバスに、さっと一筆

ファルコン9ロケットの打ち上げ時の航跡 上空で最後に一つ、クイッと右に線を曲げているとこ…

yasu
3年前
15

宇宙の宝石

M106(メシエ106)として知られる銀河 差し渡し80,000光年、距離2,350万光年のところにある。 右…

yasu
3年前
10

火星に向かう道

場所は、Moab, Utah, USA. 星の位置関係は下記図 火星は明るくなったり暗くなったりその明る…

yasu
3年前
17

影が・・・変じゃない?

手前の山は、スペインのカナリア諸島にある、Pico Viejo火山。 その向こうに見える、壮大な山は・・・・山ではない。 手前のPico Viejo火山の影なのです。 でも、なんか変じゃない。 手前の火山の形は、火口が吹き飛んで、カルデラ化している。 つまり、富士山のような綺麗な三角形にはなっていない。 なのに、影はこれ以上ないというほど、綺麗な三角形。 それは、下記記事と同じ原理。 山にあたる太陽の光は、平行線としてあたる。 影も、平行にできる。 平行な直線は、遠くに