マガジンのカバー画像

SPACE

625
星や銀河、宇宙に関する記事です。 おお綺麗!から始まり、不思議だなとか、どうなっているんだと、 好奇心の向くまま
運営しているクリエイター

#星の誕生

銀河が衝突すると星は何個生まれる?

この銀河は、173百万光年の距離にある、AM1054-325とカタログ化されている銀河だ。 この銀河…

yasu
7か月前
16

へびつかい座ロー

このジェイムズ・ウエッブ宇宙望遠鏡の写真は、わずか390光年先にある、へびつかい座ローの画…

yasu
11か月前
17

三角錐星雲 The Cone Nebula

この円錐形の塵の塊は、円錐星雲(The Cone Nebula)という名前がついている(正式名称は、NGC2…

yasu
1年前
27

衝突する銀河 Arp 274

これは、二つの銀河が衝突している写真です。 (一番左に見える銀河は、関係ありません。) 銀…

yasu
1年前
28

巨大な星誕生領域:NGC 604

星の庭にミニ薔薇が咲いているような、この銀河はM33(メシエカタログNo33)とカタログされてい…

yasu
2年前
32

はくちょう座の壁

画面の中央、青く輝いているところは、北アメリカ星雲という輝線星雲だ。なぜ、、北アメリカ星…

yasu
2年前
24

アンドロメダの過去・未来

上の写真は、M31、アンドロメダ銀河として知られている銀河の写真。実に魅力的な姿。 見ての通り、楕円銀河で、周辺は青く輝いている。 ここに新しい星が、多く存在していることがわかる。 また、茶色のダストが大量に存在していることもわかる。 ハッブルとスバル、マヤルという世界的に名の知れた望遠鏡で撮影した可視光線による画像で、白と青の色相を強調されている。 下の写真は、スピッツアー宇宙望遠鏡で赤外線を使って撮影したもので、それをオレンジ色で画像に重ねてある。 ダストの部分の

棒渦巻銀河 NGC 1300 腕が美しい

NGC 1300と名付けられた、この棒渦巻銀河は、エイダヌス座にあり、地球から7000万光年のところ…

yasu
2年前
20

ハービック-ハロー天体(Herbig–Haro (HH) object)

この画面右上から、左下に向かっているように見える、一連の光輝くものは、何か。 波動砲かカ…

yasu
2年前
19

星々の誕生

15万光年先のかじき座にある散開星団NGC 2040 若さがみなぎり、華やかで美しい。上品さえ感じ…

yasu
2年前
23

神々の戦い

Herbig-Haro 24 あたかも、天空で、巨大な神が光の剣を振り回しているような。 この星雲は、…

yasu
2年前
9

ここでも星が・・・

NGC 6822: Barnard's Galaxy 印象派の絵を思わせるような綺麗な風景だ。 私の宇宙への窓から…

yasu
2年前
7

銀河のバラを

Arp 273 本当にキャンバスに描いた薔薇のようだ。 題名「銀河で描いたバラを・・・」なんて。…

yasu
2年前
14

ヒドラまたは千のルビー

M83 九つの頭を持つ怪獣ヒドラ。 頭を一つ切り落とすと、そこから2つの頭が生えてくると言う厄介な怪物。 それとも、千のルビーが煌めいていると見るか。 天文学者のセンスが問われるところだ。 私は、この迫力から言って、ヒドラ派ですね。 この銀河、地球から12000万光年のところにある。 ルビーにみなされる、ピンクのところは、新しく星が誕生しているところ。 そう、このピンクのところが全てそう。 えらく、多くない。 千のルビーなんて規模じゃなくて、何億、何十億単位で星が生