今日もあっちゃんかっこいい

あっちゃん、やっぱかっこいい!

いやぁ…あっちゃんいいよぉ…ほんとかっこいいよぉ…
YouTubeの更新も早くて、毎回のクオリティの高さ…
見た目が優しいから、惹きつけられる…
カリスマてこの人みたいなこと言うんですね…


大物YouTuberの中田敦彦さん、「お金の授業完結編」

フジテレビライブドア事件に至るまでを解説した今回の動画、事件当時こどもだったぼくには、TVに踊らされ、
「株でなんだか悪いことしてる~」
というイメージだったのですが…世が流れ、インターネットが普及し、自分もすこ~し本などを読み始め、無知の恐ろしさに気付かされました…
無知というよりも考えないことへの愚かさでしょうか…

インサイダー取引で捕まった村上世彰さん、「安く買って、高く売る。商売の基本にのっとったまでだ」という訴えに対して、司法は「利益至上主義に戦慄を覚える」との罪状を下します。
村上氏によれば、この判決に対して日本のファイナンシャルリテラシーの低さを嘆いておられます。

と、あっちゃんの説明がネ申すぎて、今度はあっちゃんに踊らされてるわけですが(笑)
そこらへんは、僕も本を読んで考えてみたいですね。


時代は流れ、コーポレートガバナンスは進んでいるのでしょうか?
日本のお金の教育は進むのでしょうか?
コロナウイルスなどによる経済危機を救うのは投資家の力なのではないでしょうか?
日本がよりよい国になるためにも、学校教育や社会でのファイナンシャルリテラシー向上を願います。
僕も勉強します(汗)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?