still on a journey

こころはいつも旅の途中

still on a journey

こころはいつも旅の途中

最近の記事

美ら海水族館にて

    • キャプテンカンガルータコライス店の裏の海にて

      • 沖縄の本部にて試し撮り

        • SIGMA LARGE HAND GRIP HG-21を装着

          SIGMA LARGE HAND GRIP HG-21を購入しました。握ったときの安定感が増しました。ボディ底面の保護もしてくれそうです。ただし、それなりの重量なので、使ってみて負担を感じたら、元の縦吊りハンドグリップ VHG-11Sにもどそうと思います。

        美ら海水族館にて

          ストラップをイージースライダーに変更

          ストラップをPeak DesignのリーシュからARTISAN&ARTISTのイージースライダー(ACAM-38)に変更しました。 イージースライダーのヒモが太く、ストラップを結ぶ金具の部分に通らないかと思って、ピークデザインを付けていましたが、細い糸で反対側から引っ張る容量でやってみると、なんとか通りました。ストラップの長さの調整は、やっぱりイージースライダーのほうがやりやすく感じます。

          ストラップをイージースライダーに変更

          45mm F2.8 DGDN L-mount

          45mmのレンズを購入しました。 ボディを買ったときは、45mmの在庫がなく、24mmを購入していました。 ヨドバシのオンラインをチェックすると1台だけ、在庫があったので今日、新宿西口本店で受け取ってきました。 24mmと比べると、ひとまわりコンパクトな印象です。 スナップには45mmのほうが扱いやすいかもしれません。

          45mm F2.8 DGDN L-mount

          PeakDesign リーシュ L-BL-3

          ストラップは、ピークデザインのリーシュにしました。ARTISAN&ARTISTのACAM-38を持っているので、本当はそちらがよかったのですが、ストラップを付ける部分のヒモが太く、fpの金具に通らなかったので、ピークデザインのリーシュを購入しなおしました。ACAM-38のほうが長さの調節をしやすいのですが…

          PeakDesign リーシュ L-BL-3

          SIGMA fp & fp L 用縦吊りハンドグリップ VHG-11S

          オシャレに縦吊りで持ち歩こうと思って、「kamau - @takuma3_ 直売所」でハンドグリップを購入しました。 送料を含めて、3,470円でした。 ただ、ストラップを付ける金具が横向きなので、縦吊りにしていると余計な負担がかかりそうな気がします。レンズを付けてみるとそれなりの重量になるので、横吊りのほうがいいような気がしてきました。

          SIGMA fp & fp L 用縦吊りハンドグリップ VHG-11S

          SIGMA fp Lを買ってしまった…

          クセが強いとか…、扱いが難しいとか… そう言われると、逆にどうしても欲しくなり、とうとう購入してしまいました。 どんな写真が撮れるのか、どんな色が出せるのか、楽しみながらいろいろな写真を撮っていこうと思います。

          SIGMA fp Lを買ってしまった…

          My Photo Diary,Tokyo 21/11/2023

          My Photo Diary,Tokyo 21/11/2023

          +3

          My Photo Diary,Tokyo 18/11/2023

          My Photo Diary,Tokyo 18/11/2023

          +2

          My Photo Diary,Tokyo 16/11/2023

          My Photo Diary,Tokyo 16/11/2023

          +5

          My Photo Diary,Tokyo 15/11/2023

          My Photo Diary,Tokyo 15/11/2023

          +4