中華GPSサイコンは安くて精度もいいです。

サイクルコンピュータ「XOSS G」を買って2ヶ月ほど経ちましたが、
使用感としてはかなり良いです。

3000円程度で買えました。
GPSサイコンなので自転車にセンサーをつけなくてもこれ単体で
速度・距離・GPSログが記録できます。
走行中はXOSS内に記録し、ライドが終わった後にスマホとBluetooth接続するとXOSSアプリ、STRAVAに記録が残ります。


以前は走行ログはApple Watch5のワークアウトを使用していましたが、
XOSSの方がアップルウォッチよりもGPSの追尾は良好です。
バッテリーの持ちも断然、XOSSの方が長く持ちます。
距離の誤差は50km走ってApple Watchの方が1kmくらい多く加算されるかな、程度です。

XOSSの欠点としてはiPhoneのヘルスケアやアクティビティアプリとのリンクができないこと、心拍数の記録は別途センサーが必要な点です。
というわけでサイクリングに出かける際はXOSS GとApple WatchのワークアウトどちらもONにしています。結局。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?