見出し画像

20記事ほど書いてみて

noteを始めてから20日ほど経った。アウトプットの練習として基本毎日投稿をしている。(寝落ちして1日抜けてる日はたぶん時空が歪んでるんだと思う。)

noteで書きたいテーマはいくつかあっても、毎日書くとなるとなかなかテーマに沿ったものではないものも思考として湧き出てくる。#移住計画も進んでないことはないのだけれど。

全記事をざっと読み返すと、今までvoicyや本、記事などからインプットした知識や思考が、実際自分の体験として腑に落ちたときのことが多く書かれる傾向にあるようだ。

この腑に落ちる、ということに気付くことが大事なんだろうなあ。その気付きに気付くというプロセスで「知」は自分の「身」になり、さらにアウトプットしたら忘れない。

noteいいなあ。

これからも気付きのプロセスとして活用し、もっともっとたくさんの良質な思考やスタンスを学んで取り入れていきたい。

とりあえず修理中のpc が返ってきたら、好きなだけnoteサーフィンする休日を過ごしてみよう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?