よんてんごP

ベーチェット病と痔瘻という難病に侵されたナプキンを付けた社畜です。 都内ITベンチャー…

よんてんごP

ベーチェット病と痔瘻という難病に侵されたナプキンを付けた社畜です。 都内ITベンチャーで日々働きつつツイートをしたり漫画を描いたりフォントを集めたりしています。

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

若手社員に「頑張ってほしい」と伝えたら「おカネも地位も時間も何もいらないから頑張るのヤダ」と言われた時、どうすればいいのか?

ご無沙汰しております、4.5Pです。 だいぶ間が空いてしまいましたせいで、今このnoteの新しくなったエディタのUIに大いに戸惑いながら記事を書いております。 はじめに 例によってお仕事先で知り合ったオジサンと、 とあるおカフェで打合せついでの雑談をしていたときのこと。 例によって、世界で有史以来数億回かあるいはそれ以上に繰り返されたであろう「最近の若い子はさぁ…」という話が出た。 ただ、この時に出た話の中で、 一つだけ「えっそうなのか…」と思った事があったので、

    • 誕生日にケツ毛を剃りました🎂

      ⚠タイトルで分かる通り今回の話は全体的に汚いです⚠ お食事中の方は今すぐブラウザバックをお願いします 去る2月9日は私の数十回目の誕生日でありました。 Twitterでも多くの方に祝っていただきまして、ありがとうございました。 さて、数十回も誕生日をしていると困るのが、誕生日にプレゼントの品選びです。特に自分から自分に送る誕生日プレゼントのネタも尽きてきました。 服にも車にもコスメにもハンドバッグ宝石その他にも興味がなく、 多忙さゆえに、旅行ツアーをプレゼントされても結局

      • 知ることによって、人は喜びではなくブチギレるようになった

        あけましておめでとうございます、本年も何卒よろしくお願いいたします。 さて、本年最初のnoteは、表題の通り 昨今のネット情勢を見ると「人は何かを知ることで、喜びよりもむしろブチギレることの方が多くなったのではないか」という内容です。 今日も誰かがブチギレている作家のアイザック・アシモフは『人は知識を得ることで、快感を感じることができる唯一の動物である』との言葉を残し、また経済学者のジョン・ハワードも『人間は何かを知ることに、大きな喜びを感じる』と述べています。 しかし、今

        • twitterDM経由のお仕事案件にはご用心

          いつの時代も、仕事や事件やアクシデントは突発的に発生する。 いちいちコチラの心の準備やらタイミングなどは待ってくれない。 今回は私のtwitterDMに届いたお仕事(?)の依頼についてのお話と、 今後もしSNS経由などでプログラミングのお仕事を引き受けたり、あるいは依頼する人がいたら、是非とも読んでおいていただきたい内容である。 DMが来ました ある日のこと、twitterに見知らぬ方からDMが一通とどいた。 曰く、 はじめまして◯◯です。急なご連絡失礼します。 py

        • 固定された記事

        若手社員に「頑張ってほしい」と伝えたら「おカネも地位も時間も何もいらないから頑張るのヤダ」と言われた時、どうすればいいのか?

        マガジン

        • 嫁氏のお話(まとめ)
          0本
        • 社畜の思い出話
          3本

        記事

          「結果は出さなくて良い、挑戦と努力することが大事」という理想を掲げた企業の失敗

          とある会社の話。 その会社は「とにかく挑戦と努力することが大事だ、結果は出なくても良い」という主義を掲げていました。 それ自体は素晴らしい目標ではないかと思っていたのですが、結果、社内がどうなっていったか?本日はそちらをご紹介します。 例によって全ての企業がこうなるとか、こんな主義はダメだとか言う気はありません。ただ、一例として「こういうこともあるのだ」という風に聞いていただければと思います。 挑戦と努力をすれば、結果はどうなってもいいまず最初に出てきたのが、この問題で

          「結果は出さなくて良い、挑戦と努力することが大事」という理想を掲げた企業の失敗

          物事を極端に単純化するヤベー奴

          シンプル・イズ・ベスト。 そんな言葉がある。 物事は複雑でないほうがいい、単純な方が良いのだと。 特に日本においてはこの傾向は強い。 ゴテゴテとした装飾よりも一輪挿しの花を愛し、 雄弁に言葉数多く何かを語るよりも、沈黙を愛する。 多いよりも少ないことが、複雑なものよりも単純なものが愛される。 だが、昨今においては 異様なまでに物事を単純化して、最終的な結論やゴールがあまりにも短絡的に、どうかすると浅慮・軽率・考えなし、と呼ばれるであろうレベルまで含めて「良いこと」として

          物事を極端に単純化するヤベー奴

          何故どうしようもないレベルのブラック企業のオッサンは 同様にどうしようもないレベルでハラスメントをしでかすのか

          こんばんは、4.5Pです。 今回はタイトルの通り、 「何故どうしようもないレベルのブラック企業のオッサンは 同様にどうしようもないレベルでハラスメントをしでかすのか」 という内容の記事となっております。 ※記事のテーマ上、ハラスメントの発言や詳細など、不快な内容を含みます。不快と思われた場合には即座に「戻る」ボタンを押してください。 いつもどおりきっかけはツイッタ大体ツイッターで何かを見て、なにがしかを思い出し、 それをツイッター上に連投して、他人様のTLを延々占領して

          何故どうしようもないレベルのブラック企業のオッサンは 同様にどうしようもないレベルでハラスメントをしでかすのか

          マスコミを誤解していませんか?~広告PVを伸ばすお仕事~

          以前に、元新聞記者のオジサンの話をnoteに書きましたけども。 今回、またもやtwitterにて、 『オメー自分が撮影してもない写真をあたかも自分が撮影したかのようにツイートしたうえ、コラ画像まで混ざってたらしいじゃん?』 みたいな事件がありまして、その件で再び元記社のオジサンから解説(?)をいただいたので、noteにて共有する次第です。 そもそもマスコミの仕事ってなぁに俗に言われるマスコミ、それも特に雑誌や新聞の旧来の紙媒体から インターネット上に記事やコラムを記載する

          マスコミを誤解していませんか?~広告PVを伸ばすお仕事~

          『会社内での自分の存在価値を可能な限り低く保っていたい』という若手

          「えぇーッ!?」である。 先日とある機会があって、お仕事現場の20代の若手社員さんとお話する機会があったのだが、何かの折に、このnoteのタイトルにある発言が出てきた。 「ホント、可能な限り僕らは社内での存在価値?みたいのを低くしておきたいんですよ」 思わず真顔で聞いてしまった。 「な、なんで…??」 存在価値を低くしておきたい理由ここで誤解しておいてほしくないのは、 僕は基本的に仕事に望む姿勢とかスタンスとか、あるいは何を仕事に求めるか?というモチベーションの部分は

          『会社内での自分の存在価値を可能な限り低く保っていたい』という若手

          「結合試験って何するの?エッチなこと?ww」「エッッッ」

          お久しぶりです4.5Pです。 基本的にnoteはコンスタントに書いていかないとファンがなかなか付かないですよ、と教えてもらったものの、なかなか書くお題もなく放置してたりしたのですが、昨日めでたく(?)ブチギレ案件が発生し、こうして皆様の前に再びnoteでお目通りできる運びとなりました。 さて今回のお話はタイトルにもある通りなのですが、 結論としては 「プログラミングどころかIT業界も知らんオッサンがプロジェクトのスケジュールを立てるんじゃねえ●ろすぞ」 というお話とな

          「結合試験って何するの?エッチなこと?ww」「エッッッ」

          清潔感について、清潔感のない男が語る

          きっかけはいつもの通りTwitterであった。 とんでもない悪口いうけど、大体のエンジニアの男性、清潔感ない人が大半だから清潔感あるってだけでとんでもなく素敵な男性に見えるんだよなぁ…。 全部が全部とは言わないが。もしかするとひょっとしたら、比較的そういった身なりや清潔さに、あまり頓着しない方がたも多かったかもしれない。 事実、清潔感がない、という理由で現場をクビになったエンジニア、というのも見たことがある。 というかそもそも自分自身にまず清潔感がない。四半世紀近くに渡

          清潔感について、清潔感のない男が語る

          小4で人生が決まる、と書いた話の反省と感想

          先日書いたこちらのnoteでは、実に多くの方に読んでいただき、 さまざまな方から、さまざまなご意見、ご指摘をいただいた。 まずは、拙noteをお読みいただいたこと、心からのお礼を申し上げる。 今回は、頂いた意見をもとに更に思ったこと、ご指摘に対する反省などを書いていく、いわば「振り返り」のnoteである。 お詫び最も多く意見が寄せられたのが「タイトル」についてで、 曰く、「小4で人生が決まることなどありません!」という内容であった。 こちらは全面的に仰るとおり、である。

          小4で人生が決まる、と書いた話の反省と感想

          教育ボランティアで出会った小4の子の話

          追記:2019/08/24 本note(旧題:「小4で人生が決まってしまう話」)について、実に沢山の方にお読みいただきまして、誠にありがとうございます。またあわせて、twitter・ブログ等で、沢山のご意見、感想、ご指摘などもいただき、感謝しております。 本noteのタイトルについては多くのご意見やご指摘をいただきまして、 「小4で人生が決まることなどないと思います」「そんな簡単に人生が決まると断言しないでほしい」とのお声をいただきました。 こちらについては仰るとおり、書き

          教育ボランティアで出会った小4の子の話

          社長!!どうです、御社にも一人半グレを入れては?②

          前回からの続きである。 本当はnoteを書き始めた段階では、まさに今からの部分が本題で、その前までの部分は前座くらいの扱いだったのだが、つい感情が昂ぶってしまって 前座だけで2000字使ってしまう、という愚挙を犯してしまった。 こっからはなるべくコンパクトにまとめていくこととする。 企業は何故半グレを望むか?いまや日本社会・日本経済は「1億総半グレ化」を辿っており、よって当然のように企業や組織は「半グレたる若者」を望んでいる、というのは前回書いた通り。 今回はさらにそこ

          社長!!どうです、御社にも一人半グレを入れては?②

          社長!!どうです、御社にも一人半グレを入れては?

          きっかけはこちらのツイートだった。 NHKで放送された「半グレ」特集にて 逮捕を免れた半グレ学生がこう言ったそうな。 「罪悪感がある一方で、良い経験ができたな、ラッキーだな、と思う自分もいる。半グレの仕事で培ったコミュニケーション能力をいかして、一流企業で働きたい」 この反省のなさにtwitterはじめSNSでは非難轟々の嵐なのだが、 僕としてはこれを 「これは相思相愛だろう、 一流企業も半グレを望むし、半グレも一流企業を望むだろう」 と感じた。 なぜなら、今の、こと

          社長!!どうです、御社にも一人半グレを入れては?

          エンジニアはモテるのか?

          どうも4.5Pです。 何かね、twitter見てたらね、こういう話が流れてくるわけですよ。 「***スクールに通って💻今すぐ💨フリーランスエンジニアになろう❗❗😝そうすればお金持ち💰になるしモテモテ❗❗💕」 みたいなやつ。 一方で、 「いちいちRailsは言語じゃないですよーとか言ってるエンジニアさん……wそんなんじゃモテませんよ(プゲラ」みたいなのも流れてくるわけですよ。プゲラ、は言ってなかったかもしれないけど。 オイ待てと。 じゃあ何だ、お前の主張する説が

          エンジニアはモテるのか?