見出し画像

【イケメンじゃなくて良かった】女性関係における顔の重要性について

ヨン(@yonhiiro)と言います。

男性向け恋愛コーチングプログラム「リベラティオ」のコーチをしています。


最近、

「自分がイケメンじゃなくて良かった」

と思うようになったので、それについて書いてみようと思います。


【↓こんな人にオススメです↓】
・ブサメンな人
・非イケメンな人
・とにかく容姿に自身がない人
・イケメンだったら良かったのに...と思っている人
・イケメンと言われることもあるが伸び悩んでいる人



この「イケメンでなくて良かった」って話なんですが、


釣りや綺麗事、ネタづくりとかでなく、

女性関係の活動を数年続けてきて、心からそう思うようになったんですよ。


この記事では、そうなるまでの経緯をお話していこうと思います。



ちなみにもちろん、活動を始めた当初は、

「自分がイケメンじゃなくて良かった」

などとはまっっっっっっったく思えませんでした。笑




「イケメン」だったらどんなに楽だったんだろうと。笑




僕の昔のエピソードだと、例えば


「イケメンじゃないと無理」

は、女性から何度も言われたことがありますし、


自分より後から初めたイケメンが、圧倒的にすぐ成果を出していく

のを見たこともありますし、


クラブに友人と行った時、相方と顔の大きさを比べられて死にたくなった

こともあります。笑

※ちなみにこの相方は、トーレスさんという、僕とほぼ同時期にはじめて、今も仲良くしてる人です。

マッチングアプリ用の写真撮影をしてるので、困ってる人は依頼すると良いと思います(勝手に宣伝w)


まあ今振り返ってみても、

正直イケメンだったら、

少なくとも最初のハードルは、

めちゃくちゃ下がっただろうな、

と思います。



だいぶ色々、辛い思いはしたなと。笑



では何故そこから、

「イケメンじゃなくて良かった」

と思えるようになったか。



ここから、お話ししていきます。




①イケメンは劣化する


「容姿」って加齢につれて、どうしても劣化していくんですよね。



勿論これは誰でもです。

イケメンでなくてもそうです。



ただ、イケメンって大体は、

「自分の容姿が一番の自分の武器」

なんですよね。




それが歳をとるにつれ、だんだんと失われていく。




これって中々に恐ろしいことらしくて、

イケメンの友人(アラサー)にとっては、

その恐怖はめちゃくちゃ強いそうです。



逆に僕とかは、

見た目が武器になることはあまりないので(悲しいことにw)、

ここの心配が正直まったくないんです。



なのでぶっちゃけ、

40になっても50になっても、

女性に困るイメージは、

全くない。


※そこまで恋愛活動を続けたいと思うか、はわからないですが。



もちろん「見た目に気を使わないで良い」という話ではないです。


「加齢によって失われない武器」を磨き上げているので、そこの心配がない、ということです。


この点は「イケメンでなくてよかった」と思える理由の一つになります。



②イケメンは技術が磨きづらい


イケメンに「なぜうまく行ったの?」って話を聞いても、

「よくわからん」って回答が返ってくることが多いんですよね。



イケメンでかつ、頭の良い人に聞いてもそうなんです。

これ、何でだろうなーって思ってました。



ただこれ、最近やっとわかりまして、

イケメンだと、「うまくいった時の要因分析」がしづらいんだなあ、と。


「顔がタイプだった」という要因が、うまくいった時に頻繁に入ってくるので、

そのノイズのせいで、「なんとなくget出来てしまった」ということが多い。



だからだと思うんですが、

本当にイケメンでかつ、「めちゃくちゃトーク上手い人」って見たことないんですよ。笑



ここはイケメンが恋愛活動していく上で、大変な所だなと思っています。

容姿に頼らない技術が磨きづらい。



あと、これは女性(特に容姿の良い子)はだいたい共感してくれるんですが、

「イケメンって話がつまらないやつが多い」

んですよね。



イケメンというだけで、異性関係において付加価値が出てしまうので、

「その他の技術を磨こう」という気にならない人が多いんだろうなと思います。



それが加齢により劣化していった時にどうなるか、というのは、

想像するとちょっとしんどい話だなあ、と思います。



③美人はイケメンにそこまで価値を感じない女性が多い


非イケメンに朗報なお話として、


美人だと、

男に求める要素として、

「顔が大事!」ってやつは少なくなるんですよね。


※逆に男に求める要素として、「お金」となる女性は多くなってきますが。笑


「美人と野獣のカップル」って結構見るじゃないですか。

そういうことですよね。逆はあまり見ないけど。


そう考えると、生まれた性別が男で良かったなあと思います。


顔が悪くても「異性関係において強者」になりうるのが男なので。

ぶっちゃけ女性で容姿が良くないと、人生ハードモード決定なんですよね。

ただ、男だったらイケメンだろうが非イケメンだろうが「自分次第」。


その点、男は恵まれてるなと思います。



僕は、「自分がいきたいと思う女性を落とせるように成りたい」と思って女性関係の活動を初めたのですが、

今、その目的を考えるにあたって、「イケメンじゃないと無理だな...」と思うことはないです。



「『非イケメン』ということが案外ハンデにならない」

ということを実感出来たのは、

この活動をやってきて良かったことの一つだなあと思います。



最後に

画像6


この活動を初めた時、女性に困っていた時は、

「イケメンだったら楽だったんだろうな」

と思うこともありました。


飲み会とかやってると出くわすことがありますが、

「イケメン」と「非イケメン」で対応が全く違う女性とかいます。


相方には笑顔で話すのに、こちらにはクソ塩対応してくる奴とか。


そういうのに当たると、めちゃくちゃ辛かったです。

最初から自分が否定されているような気がして。



今は、

「イケメンに生まれたかったー!」みたいなことはネタでは言いますが、

実際は全然思わないです。



「非イケメン」でも全く問題ない。

それでも、誰が見ても「容姿が良い」と判断するような、レベルの高い女性にもいけるな、と。



自分が体験しているので確信をもって言えますが、

「非イケメン」でも努力を続けていれば、必ず成果は出せるようになります。

実際、自分の周りですごいと言われてる人は、ほとんどが「非イケメン」です。



持っているカードは人によって違います。

「顔」「身長」「声」「トーク力」「観察力」「お金」etc...

ただ、男は「イケメン」というカードがなくても、異性関係において大きなハンデにならない。


実際に何年かやってきて、心からそう思います。

誰にでも道は開かれています。

希望しかありませんね。


ーーー

ここまで読んで頂き、ありがとうございました。

リベラティオ公式LINEでは登録するだけで豪華8大特典を無料で配布しています。

🎁お持ち帰りトーク完全テンプレート
🎁恋愛のプロが使用しているトークテンプレート
🎁返信率爆上がりマッチングアプリのファーストメッセージ
🎁【実例公開】女性が「好き!」と思われるデートに誘うLINEテクニック
🎁【ホテルに誘う前に見るべき】脈アリ?脈ナシ?のチェックポイント
🎁デート前の外見チェックリスト
🎁【1人4000円以内】オススメアポ店(東京・大阪・名古屋・福岡・仙台)
🎁【即ポチれ】百発百中で女性が喜ぶプレゼント

登録はこちらから(画像をタップしてください)
⬇︎ ⬇︎ ⬇︎

サポートいただける方のお名前は、必ず覚えておきます!