見出し画像

ぐんまちゃんの帽子の色をめぐる冒険

新年あけましておめでとうございます。

新年と言えば、ニューイヤー駅伝ですね。
(なぜか、というかおそらく様々な術中権謀の末)群馬県庁を発着点としている全日本実業団対抗駅伝です。

今年は観戦自粛が呼びかけられていますが、例年ですと、県庁で初日の出を見てニューイヤー駅伝の号砲を聞き、初詣に行くというのが一つの定番コースでした。

さて、毎年ニューイヤー駅伝を見ることを恒例としている方はすでにお気づきかもしれません。

ぐんまちゃんの帽子の色が赤い

・・・え、そんなの気づかなかった?
はい、わたしも妻に指摘されるまで気づきませんでした。

前まで、ニューイヤー駅伝でいえば去年まではたぶん、ぐんまちゃんの帽子の色は緑色だったと思います。(写真、家にあるぐんまちゃんの人形)

画像1

それが、2021年のいつごろからか、公式ぐんまちゃんの帽子の色が、赤くなってました。(公式から画像を持ってきていいものか判断がつかないので、リンクです。)

これは一体どういうことなのか。

いつから変わったのかわからないのですが、「ぐんまちゃん」利用の手引き()では緑色、2021年12月20日改訂版のそれは赤、となっています。
ちなみに、問題描写があって放送出来ない回があったことで有名な、アニメ「ぐんまちゃん」の帽子の色は、赤くなってます

公式HPをあさってみても、ちょっとググってみても、この変化の経緯がわかりません。実は結構前の2021年の早い時期から赤くなってた情報がありました。いまさら気づくなよ、自分。

ともかく、群馬県民のみならず、全国民が刮目しているこの重大問題に、一言の説明のない群馬県庁の姿勢は、糾弾されるべきです。隠蔽体質だー。

ということで皆様におかれましては、穏やかな新年をお過ごしください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?