居酒屋バイト3

今日は、半休取りまして帰ります。

昼の時間は朝夕より電車の時間が長くなります。

続き書こうかなと…
ただし寝不足なので誤字脱字ご勘弁を。

俺の働いていた居酒屋は、従業員は基本バイト。
特に大学生のアルバイトが多いのです。

ゴールデンウィークとなれば大学は休み。
もちろんバイトも増えるだろうと考えてた俺は普通にシフト入れた。

もうオチは気づいたと思います。
バイトの大学生はみんな地方出身でした。
長期休みだと実家に帰るんだな…

ゴールデンウィークの3〜バイトが俺一人の日が続く。
後は店長夫妻だ!

80席ある居酒屋で3人!
ちょっと終わったなと感じた。
でも連休中飲みに来るかな?都内のオフィス街の居酒屋は比較的空いてたのであんまり来ないかも。
なんて思ってた。

開店17時ノーゲス(ノーゲストの略、つまり客いないってこと)

おっ、これならダラダラ来店のパターンか!

18時、あれ?あれ?あれ?あれれ?
もう生ビール入れっぱなし(;´Д`)ハァハァ

観光地でもあるが住宅街でもある立地の居酒屋は、ゴールデンウィーク客が来る来る。

心の中で「おいっ、店長!知ってたな。この忙しさ!」
殺意が芽生える。

当然、ビールだけでは納まらずサワー、カクテル出ます。

ここの店は何のこだわりか製氷機から大きな長方形の氷がでる。
そう、この店は居酒屋なのにバーのようにアイスピックで氷をロックアイスにするのです。

左手に板氷、右手にピック。
カッカッカッカッブスッ、カッカッカッカッブスッ、カッカッカッカッブスッブスッ!

忙しいとそんな上手くピック止められない。
左手刺しまくり〜
ファミマでロックアイス買って来ておくれ店長〜って感じだけど絶対それはない。コンビニの高いもん。

ある程度氷は割っておくんだけど、それやりながら刺し身やサラダ、揚げ物、煮物など作るから氷まで手が回らない。

さらに運ぶ人いないから俺も運ぶ。

皿下げたら洗い物溜まる。

もうひたすら擦って擦って食洗機に入れる。
食洗機ってある程度洗わないと汚れ落ちないし、元々仕上げで使う設定になっているので洗い短時間に設定されている。

9時位になり少し店が落ち着いてきた頃、当時吸っていたタバコを一本。
もちろん、立ったまま。

休憩?取れるわけありません。

はぁ〜、客がもう来なけりゃいいなぁと考えた矢先!

十人以上の団体入る。もう精も根も尽き果てかけてるオジサン…この時間にこの人数…しかもオジサン、オバサン、んっ子供らしきもいる。
親戚や家族だけって感じじゃない。

会話で気付いた。近くの健康ランドって言うのかな?風呂と飯と観劇あるところ。
そこの旅芸人一座だった。

ゴールデンウィークのこの時間だとご飯食べる店が閉まっていて、居酒屋でもご飯のおかずがメニューに多いここに来たのだ。
確かに子供にご飯となると普通の居酒屋じゃ、ちょっと落ち着かない。
んで、ご来店になりました。

またビールから始まり、ジュース(生搾りオレンジやグレフル、もちろん俺搾る)
料理も舞台の後だから、そりゃお腹空きますよね。うんうん、わかります。
俺もお腹ペコペコだもん。

この一座はゴールデンウィーク中、毎日来ていただけました。同じ時間にね。
12時までのバイトが、後片付け終わると3時です。
3人のみで店を回すのも同じ。

僕、大衆演劇嫌いになりました。

彼らには、何の罪も無いけど。
逆恨みです。

連休最終日終わり、腰の治療にまた通い出しました。

今日は、この辺で。
帰ったら寝てるかも知れませんが、また夜に飲むために起きますのでコメントあったらください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?