マガジンのカバー画像

ライフ$マネーハック情報

19
あったら便利、お得だなと思う情報をお届けします♪私が実感したことをありのまま書いていきます!
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

疲れが和らぐ【アリナミン】

ゆっくり休んでも疲れがとれない。。。 そんな時は「アリナミンEX PLUS α」を飲んでいます。 私の場合、雨が降っている日は、目覚めが悪く、時間が経っても体が眠っている状態になっていることがほとんどでした。 その状態で仕事をしても進み具合が悪く、さらに落ち込みます。 そんな時に、アリナミンを飲んで体を目覚めさせます\(^o^)/ 今まで同じ類の薬を飲んできましたが、これが一番効きます! しかし、独特の匂いが鼻周辺にまとわりつくので、匂いに敏感な人はやめた方がよい

食生活を振り返る

以前までは、朝ごはん無し、昼ごはん普通、夜ご飯がっつりが私の食生活パターンでした。 でも寝るだけなのに、夜ご飯が多いって体に悪いよなぁと思って、朝ごはん多め、昼ごはん普通、夜ご飯少なめに変えました。 そうすると、間食がなくても大丈夫だし、食べたくなっても少しで満足できます(^^) トータルで考えたら食べる量が減っていました…! 寝起きも良くなったように思います♪ 食生活の振り返りって重要ですね。

健康診断で気づいたこと

私は、長い間、偏頭痛に悩まされてきました。。。 頭は痛いし、吐き気を伴うことも…(T_T) そんな中、健康診断を受けに行って血圧で引っかかってしまいました(-_-;) いつもギリギリOKだったんですけど、高血圧と診断されました。 それから高血圧の薬を飲むようになったんですけど、なんと、偏頭痛の回数が明らかに減ったんです。 目に見える証拠があるわけではないので、はっきりとは断言できませんが、私の場合は高血圧が主な原因だったのかなと思います。 健康診断はきちんとやった

ストレスは悪です。。。

ある日、友達と一緒に焼肉屋さんに行きました♪ 友達が健康のためにと普段食べない、カロリー低めの部位を頼みました…! なんとか食べたけど、やっぱり口に合わず、店を出てコンビニで口直しのための食べ物を買っていました。 結局は、食べたいものを食べる方がストレスがたまらないし、余計なお金も使わずに済むんだなぁと実感^^; ストレスをゼロにするのは難しいけど、減らすことはできます。 やっぱり何事も楽しくなくては続けられない、と感じた出来事でした。