見出し画像

ヨネケン見学、短冊、随時受付中

皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

今日も、故郷広島の豪雨の事が気になってしまいます。
徳島、今朝は太陽が顔を出していたから、なんだ今日は晴れるんだ~なんて思っていましたが、

午前中、11時前頃でしょうか。ゲリラ豪雨ってやつが通り過ぎて行きました。

急にあたりが真っ暗になり、ザザザザーっとバケツをひっくり返したような雨。あっという間に、その雨も雲も通り過ぎて行ったからよかったものの、あの調子で長時間降られたらそりゃぁ災害が起きるわなと。。。

来週にも梅雨明けするらしいなんて話も聴きますが…。雨がふるのは仕方ないけどさ、どうぞお手柔らかに…と思うばかりです。

そうだな。今年も 日照り乞い でもしとこうか。

みんなも一緒にやってみよう。てるてる坊主貼るタイプ↑

さて!

今日は栗栖さんの元に2名の学生さんがやってきました。
現在4年生というお二人、医学科と栄養学科所属だそうで、「研究室の見学がしたい」とのことでした。

ヨネケンメンバーの紹介や各自の研究内容のことや、実験設備などなど栗栖さんがツアーしていましたよ。私の事もお二人に紹介してくださいました。

どうも。私がブログとカフェボードの人ですw。
あと自分、事務やってます。よろしくおねがいしまぁ~す

画像2


お二人ともケーキじゃんけんのことは知っているようでしたよ(^^)

栗栖さんによるヨネケンツアーの最後には、
我らがボス・米村さんに、お二人の自己紹介と自分たちが今現在研究していることについてのプレゼンもしていましたよ。

画像3

画像4

とっても研究熱心な印象のお二人でした。
いつかヨネケンに所属もあるのかな!?どうかな?どうあれ、お二人の今後のご活躍、お祈り申し上げます!!

ラボ見学、随時受付中です。気になる方はご連絡ください(^^)


さてさて、カフェボードに動き(?)があったようですよ。
おや?!七夕コーナー、短冊がなんか増えています。

画像1

『梅干しが美味しくできますように💛三原』

なんか勝手に追加されてる~~~~w
うそうそ、勝手ではありません、正式に申し出があったので敏腕秘書の権限で許可しました。私の数少ないパート友達のミハラさんが、「私も書きたーい」ということで急きょ追加。今年は初めて梅干しを仕込んだそうです!

このように、
七夕は過ぎちゃいましたけど、次のカフェボードが更新されるまでの間はいつでも飛び入り参加大歓迎です(笑)
ご利益は保証できませんが、ご興味ある方はどうぞ短冊持参の上ヨネケンまでお越しください。


最後におまけの、昨日のゴーヤ

画像5

画像6

今日のオタマと見せかけて、唐突に昨日のゴーヤです。
去年はひとつも実をつけず、ゴーヤを食べないまま夏を終えてしまいました。今年はどうしても成功させたいと思っていたゴーヤ。今の所2つ実を付けました。


て…え!?何急に?何の話!?


あべ家の畑の話ですよ?何か問題でも?
楽しみなんですよ!ゴーヤを収穫するのが!悪い!?悪くないよね?!いいでしょゴーヤの話したってさー!


いよいよ情緒不安定な敏腕秘書。それもそのはず金曜日です。土日にゆっくり休むとしましょう~(なんやそれw)

豪雨、大きな被害が出ませんように。
皆さまよい週末を~また来週~~~~

この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,647件

サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。