最初に決めたのは

創業には前職の仲間は4名参加してくれました。
私を含め5名でのスタートです。
最初に決めたのは会社名ですが私が一人で会社を興そうと思っていた時の名前と違ったので皆が驚きました。

候補は

「TrusTec」  Trusty   + Technology
「SecuAvail」 Security + Availability

名は体を表すではないが社名で何をしている会社かに繋がるような名前にしたいという事と、他に無いという事で造語にしようと思い2つの候補を出しました。
システムにとって重要な言葉を組み合わせましたし情報サービス業なので

*お客様に信頼いただける技術を提供していく会社になっていきたい
*お客様のセキュリティに役立つような会社になりたいという思いも含め考えました。皆の意見で「SecuAvail」になりました。

次は日本語の候補なんですが

「セキュアベイル」  「セキュアベール」
「セキュアヴェイル」  「セキュアヴェール」

セキュアヴェイル」が3票でしたので、ヴェが登記に使えるかを
調べ可能だったので決定しました。

社名が決定したのは2001年の7月の中旬くらいだったと思います。


今となれば、この社名にして良かったと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?