絵も、ブログも、走り出さないと走りきれない【小さな目標達成】

2020.4.24.金 #279日目

今日は、集中力がなくて、書くことが本当になんも思いつかない。

「なんもいえねぇ」でお馴染みの北島康介が好きな米田です。(*ネタが古い)

この日記は、やることが真っ暗になって、何にも思いつかない日に参考になればいいなあ。

画像1

こうやって、文章を書き始めて、ようやく見えて来る「書きたいこと」「話したいこと」って実際にあるんです。

(*こんな風に話しながら、何を書くか必死で考えてる)


文章構成までのヒントは、
例えば、その場の環境です。

・見ているスマホ
・聴いている音楽
・座っているソファ


「人生はブレンド」

突然ごめんなさい。
僕の大好きな言葉です。

今日は、日記に環境を溶け込ませて、混ぜて混ぜてブレンドしてみます。


さて。

・ソファに座っている自分は、
なんだか寛ぎ気分になっていく。

・音楽を聴いている自分は、
その音楽を聴きながらモチベーションが上がっていくことに気がついていく。

・スマホを見ている自分は、
文章を書く間にも、自分の視力がどんどん落ちていることに気がつく。


起きている事実をまとめますと、

・寛ぎ気分、
・やる気上昇
・視力低下

日記って、ある程度、リラックスした時に書くと思いつきやすいです。
シャワーとか浴びながら「やりたいこと」「話したいこと」を、思いつくこともあるくらいに。

やる気が出てきます。
さらにブーストをかけるために、大好きな曲や、応援している人の曲を聴きます。
(*耳から音楽を入れることで生産性が下がるという研究データは無視しています。だから自然音を聴くことも多いです)

さあ、ここで、難関として、
視力低下が問題になってきます。

日々、画面や、紙とペン先に集中するばかりの生活ですし、仕方ない。

対策は、メガネ。
視力低下は、集中力低下に直結するので、ぼくはスピードのある集中力を必要とする作業の時のみメガネを着用します。


今日の日記をまとめていきましょう。

人は、行動し始めてからしか、作業興奮しないのです。

やる前にあったのは、作業欲です。

「作業興奮の原理」って言って、カーテンを開けたり、窓を開けたり、布団を畳んでいる間に、目が覚めてくるっていうやつです。

数分前まで、「なんもいえねぇ」って言っていた米田が、今こうして、一つ文章を完成させました。

ヒントにしたのは、現状を描写して、それを思考にブレンドしていくイメージです。


絵でもよくこの方法を使います。

テーマを貰ったり、感情を描写したりします。

描き出せば、最初はやる気が伸びなくてイライラしたりするのですが、気づけば「描ききりたい!」に変わっています。

眠い日にスタートさせたラジオでも、話始めれば、「話しきりたい」「話を聴きたい」に変わっていたりします。


運動も、仕事も、課題も。
なんでも、同じです。

まず、一歩目を出してみることです。

その一歩が、気がつけば、走りたくて走りたくて仕方ない状態になるまで。


ね、簡単でしょ。

では、「やること」「話すこと」やってみてください。
楽しくなってきますよ!

以上、何にも書くことがなかった米田でした。

いつもありがとうございます🎈 皆様からの【サポート】は、活動の画材や出展料に使用させていただきます。