ヨンデレラ

2021 note始めます。初心者です。 幼稚園保育園で働いていつの間にか29年目…色…

ヨンデレラ

2021 note始めます。初心者です。 幼稚園保育園で働いていつの間にか29年目…色々な出来事から感じた事、考えたこと、挑戦したいことをつぶやいて行こうと思います。

最近の記事

保育園は、子どもが遊んだり生活するだけじゃない。

一般的なイメージは、保育園とは、子どもが遊んだり生活する場で、保育士の仕事は子どもと一緒に遊んだり生活に必要な行動を教えることである。私もそう思っていた。昔は。 でも、そんな単純な考えでは保育士はつとまらないということを、保育士になってようやく知った。 保育園は、生きるって楽しい!ということを学ぶ場である。 子ども時代をどう過ごすかによって、将来、生き生きと活躍する大人になるか、なんとなく毎日の嫌なことの愚痴を言いながら、自分に与えられた時間をやり過ごす大人になるかの分

    • ずっと、平凡な自分は何もできないような人に思えていたけど、ある人に『あなたの物の選び方とか、人との接し方みたいな、感覚が、私好きなのよね。』と言ってもらい最高の誉め言葉だなと嬉しかった。見えないところを見てくれる人がいるって幸せ。私も人の内面をよく見るようにしよう。

      • 通勤電車ではスマホを見ないで過ごすと思わぬ発見があったりして面白い。試験期間なんだろうなという時、大部分の学生がスマホで勉強しているけど、珍しく頭を付き合わせて、赤線を引いた教科書を読みあう男の子3人組がいた。よく見ると『保健体育』の教科書。心から、若者よ!頑張って!!と応援した

        • 本当は毎日やろうと思っていることが、なかなかできず、週末にまとめてやろうとするが、やりたいことが多すぎる上に、一つのことに没頭してしまって、あっという間に夜!今日はペーパークラフトと、スプーンカスタネットとウクレレの練習できました。あとは、寝る前のヨガ!楽しい事で忙しい1日だった

        保育園は、子どもが遊んだり生活するだけじゃない。

        • ずっと、平凡な自分は何もできないような人に思えていたけど、ある人に『あなたの物の選び方とか、人との接し方みたいな、感覚が、私好きなのよね。』と言ってもらい最高の誉め言葉だなと嬉しかった。見えないところを見てくれる人がいるって幸せ。私も人の内面をよく見るようにしよう。

        • 通勤電車ではスマホを見ないで過ごすと思わぬ発見があったりして面白い。試験期間なんだろうなという時、大部分の学生がスマホで勉強しているけど、珍しく頭を付き合わせて、赤線を引いた教科書を読みあう男の子3人組がいた。よく見ると『保健体育』の教科書。心から、若者よ!頑張って!!と応援した

        • 本当は毎日やろうと思っていることが、なかなかできず、週末にまとめてやろうとするが、やりたいことが多すぎる上に、一つのことに没頭してしまって、あっという間に夜!今日はペーパークラフトと、スプーンカスタネットとウクレレの練習できました。あとは、寝る前のヨガ!楽しい事で忙しい1日だった

          愛しの宇宙人様①

          ある日の保育士と子どものやりとりです。こどもの頭の中って、宇宙みたい! 魔法使い 新聞を細く巻いたスティックを持って、魔法使いになりきった子がやってきた。 子『私はあなたの願いをなんでも叶えてあげます。』 保『えー!じゃあ、先生もっとかわいくなりたいな』 子『わかりました。もっとかわいくなああれ~』スティックをくるくる~ 保『・・・かわいくなった?』 子『ぜんぜん・・・。』 急に現実に戻らないでーーー レンジャー隊員 子『先生!僕は人間じゃないんだ!』

          愛しの宇宙人様①

          おしりを拭くのは誰?

          保育がはじまり、子どもたちが次々に登園して遊び始めていた時のこと。 お母さんだけ保育室に入ってきて 『先生、うちの子がトイレで呼んでますよ。ウンチが出たそうです。』 て、言われました。 VS.保護者  どう反応するべきか? 普通の保育士 → わかりました。今、お尻拭きに行きますね。 悪い保育士 → えー!朝からすっきり、よかったですね!お母さんが拭いてここまで連れてきて! 良い保育士 → 教えていただいてありがとうございます。トイレの声に気が付かず申し訳ござい

          おしりを拭くのは誰?

          たたかう女 〜保育士編〜

          初対面の人に保育士をやっていると言うと、 ①優しそう ②何でもお世話してくれそう ③いつも笑顔!いつも元気! などというイメージをもたれるのですが、 実際には  次から次へと襲ってくる敵と戦う人 ていうのが一番しっくりきます。こんなに毎日戦うことに なるとは・・・。 今年で保育に携わって29年目。 なんでもキラキラ期 → がむしゃら期 → なぜなんだ期 → 自己喪失期 → ようやく楽しいかも期 → 発達期 → 改革期…を経てきたなあ・・・。 理想と現実の

          たたかう女 〜保育士編〜