見出し画像

お絵描き始めて3ヶ月の気づき。

今回は番外編いつもの気づきシリーズです!

表紙はなんとなくいつもと違う感じに。
いつもの気づきの表紙と最近の2人を追加!

始まる前にちょっと雑談的なものを..

ペーパーライクフィルム、iPadに貼っているものを変えまして。

ベルモンドさんのフィルムに変えたのですが、かなりいい感じです✏️

過去絵との比較と振り返り

あははー..
ってなりますこの瞬間。

先月は断念したのですが今月はやります!

では!

んー!
そうですね。。。

過去絵見る時ってなんでしょうこの感じ。。

わかりますよね?
閉じたくなるやつですー_(:3」z)_

そして表紙飾っています最近の絵〜

片目隠れさん
インナーカラーさん

んー
だいぶ変わった感ありますよね。

今が4ヶ月目で過去絵は1ヶ月以内のはじめたての絵でしたかね..

まずあの頃は色を塗るなんてしてなかったです..

成長はあの頃よりしてるとは思います。。

少し振り返り

開始1ヶ月以内との違いは
"ちゃんと色を塗り始めた"ところでしょうか

色は得意じゃなくて苦手意識があり、ひたすら下書きを描いていましたね💭

その後はひたすらお顔を繰り返し描いてました( ๑•ω•)

最近は、胴体も描きますがちゃんと描けてないです..

色も雑ですね

メンタルが何度もやられる!

大事なメンタルのことですが、何度も沈みます。

何回も沈んで浮いてを繰り返していますね

これを書いてる今もだいぶ
沈んでます。

これについてはうまく描けないときが多いですね

あと私の場合は自己肯定感の低い曲をよく聴くので、それに飲まれることが多いですね💭

聴かなきゃいいのに。って思いますよね

いつのまにか聴いてたり、聴きたくなって..

とにかく、メンタル沈む時はどうしようもないので いろんな描き方したりしてます

片目隠れさんとインナーカラーさんはメンタル沈んでるときに描いてました✏️

色々と大変ですが、なんとかやってます。

個人的メンタルケアの現在の答え

ちなみに、前に書いてますが 大体の絵についての沈みの原因は
SNSだったりするので

もし絵についてメンタルがやられてる時は是非SNS少し遠ざけてみてくださいね。

あと、少しでも自分を元気づけるとしたら

みんな頑張って上手になってるんだよ!
人との成長スピードは個人差だよ!
って言い聞かせてくださいね。

お絵描きが好きな私たちは、好きで描いています!
下手でも描くのが楽しくて描いてるんです!

これからのこと。

目標について

これからのことですが、前に立てた大きな目標の固定問題はそのままで

まずは苦手の克服を目指すこと。
これはいつもそうですね!

あとは前回にもあった、可愛いの追求です。

正直、固定問題は時間かかる気がしますね..

苦手克服

苦手克服としては手と足ですが
手をどんな角度からでも描けるように!や
足をどの角度からでも!

とか大きな苦手克服は流石にやりすぎだと思うので

基本的な描き方を描いてみる〜とかしてみます

やりたいこと

今まで一切したことない模写ですね。
これは裏作業になりますが..

あとは、季節絵を描くよう努力したいですね。

バレンタインはちょっと時間ないので無理ですが..

その先の季節柄のイベント系を描いていきたいです。

おわりに。

今回はいつもより多めな気づきになりました

気づきというよりほとんど振り返りでしたが、

気づきをあげるとしたら

ある程度描いてる期間が伸びると、弱点やそれに対しての悩み、劣等感が増加していきました。

うまく付き合っていくのが大切ですね。

特に3ヶ月目くらいが酷かったです

Twitterを一切見ない期間があったり
絵を描きたくなくなったり..

でも描かなかった日は記憶でも1日だけでした

やっぱりお絵描きが好きで、なんだかんだ描いてます。

気持ちを強く持つって言うのは簡単ですが、
本人からしたら厳しいんですよね

なので、自分なりの考えをもってメンタルケアをしてくださいね

今回はこの辺で終わりにします。

後半はほとんど自分に向けてる言葉でもありますが
どうかこれからもよろしくお願いします。

よなよなでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?