見出し画像

成功する解釈の仕方と選択。~三角関係から学ぶ~

先日、仕事関係者と今後の方向性について打ち合わせをしてきました。

成果を生み出すために意図していることや大切にしていることを、お互いに理解し合う時間になりました。

その後は、交流を兼ねて一緒に食事をしました。

飲み会2

やっぱり、最初は、生ビールでしょう!
皆、ビールが大好きみたいです。

飲み会4

『地鶏の鉄板焼き』は、やっぱり鉄板メニューですよね!?

鉄板(テッパン)とは・・・
1.鉄を延ばして板状にしたもの。鉄の板。
2.(1が硬いことから)俗に、間違いないこと、確実であることをいう。本命。定番。競馬・競輪などでの用法が一般化したもの。「―レース」「―ねた」
                      *goo 辞書より引用


飲み会3

たぶん、ステーキみたいなものも注文しました!

飲み会5

これは、インパクトあるメニューなので覚えています。
チーズにラー油を混ぜ合わせたものです。

個人的に、めちゃ美味しいと感じたので、隣のテーブルの女性たちにも勧めてみました。

結果、『とても不評』でした。
2022年、一発目の悲しい出来事ですね!

飲み会6

チキン南蛮は、とても巨大です。
タルタルソースが、これでもか!というくらい、かけられていました。
店主の意気込みを感じました!

飲み会7

そして、これも、きっと、ステーキです。
肉料理ばかりで、ヴィーガンとは、真逆の方向に振り切っていますねー!

飲み会8

飲み会10

デザートも注文しました!
プリンにするか、抹茶のわらび餅にするか、それとも、チーズケーキか・・・
この三つ巴がたまりませんね!

いろいろな料理をいただきつつも、
やっぱり、会話の中心は、仕事になっちゃいます。

飲み会9

『インスタ等、SNSのフォロワーは、どうやったら増えるのか?』
『事業の売り上げをアップさせるためには、どういう工夫をしてるのか?』

等、ステーキや唐揚げを食べながら議論していましたが、結論は、

『やっぱり、ビジュアルというか顔じゃね??』
『イケメンって、仕事も人生もスムーズだよね!』

という着地になります。

ところで、唐揚げといえば、
ボクの出身地でもある大分県の中津市が有名です。

なんと唐揚げの聖地らしいです。

そんな中津出身のイケメン経営者といえば、株式会社人財育成JAPANの代表取締役である永松茂久さんです。

直接の面識はないですが、永松さんは、ボクの高校の先輩にあたる方です。
ボクが入学した時に、入れ換えで、卒業された感じです。

永松さんは、いろいろな本を出版されていて、2020年ビジネス書ランキング日本一、2021年 総合ランキング日本一を獲得しています。
めちゃくちゃ売れているみたいですね!


そして・・・
同じく本を出版しているイケメン経営者といえば、株式会社シーマネジメントの代表取締役である権藤優希さんです。

権藤さんは、モテモテ塾というオンラインサロンを運営しています。
『モテ』に関するサロンを運営されているだけあって、実際、男女問わず、モテまくりです。

そんな権藤さんは、現在、ソーシャルビジネスコミュニティ『ワクセル』のコラボレーターとしても活躍中です。

権藤さんは、バチェラーの司会や俳優業で活躍されている坂東工さんや、メンズファッションバイヤーのMBさん等、著名な方との対談を通じて、モテ講座やモテファッション講座を行っています。

事業を通じて様々な方々の人生を加速させる『ライフアクセラレーター』、権藤優希さんの本は、コチラです。


実は、今気付きましたが、
永松さん&権藤さん&ボクは、ちょっとした三角関係なんです。

■権藤さん&ボク:会社員時代は、同じNEC。
■永松さん&ボク:地元が同じで、高校も同じ。
■権藤さん&永松さん:本を出版していて、知り合い同士。

この三角関係の構図を絵に描きながら、ボク一人で勝手に盛り上がってますが、とても悲しい現実にも気付きました。

永松さんと権藤さんは、
どちらも圧倒的にイケメンな経営者なんです。

『悲しいとき~!』
『悲しいとき~!』
『人生、顔で決まると気付いたとき~!』
by いつもここから


実際は、顔で人生が決まるわけではないですが・・・

そういう冗談を言えるくらい、圧倒的に努力を積み重ねてきたから、今の成果があるわけです。

■人生に行き詰まりを感じたとき
■結局のところ、努力よりも才能だと思ったとき
■でも、やっぱり、夢を実現したいと思ったとき
etc.

何か壁にぶつかった際には、
権藤さんや永松さんの本を読んでみると良いと思います。

皆、同じ人間で、同じような状況からスタートして、同じような経験をして、同じような障害にぶつかっていることが分かると思います。

大切なことは、障害にぶつかったときに、そこでどんな解釈をし、どんな選択を取り、どのように前進をするのかだと思います。

いかなる状況下においても、生産的な解釈をし、物事を前進させる選択をすることが大事ですね!

今日も、チャレンジと達成を楽しむ生き方をしていきます。


向山雄治
Twitter
Instagram

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?