見出し画像

「2012〜2014頃の長編教えて」って言われてあげた作品 その2

学園迷宮で会いましょう
迷宮学園の名物、学園迷宮。
その中で二人の少女が邂逅する。
一人は僧侶、もう一人は。
「知ってます。最近、10階層付近に撲殺魔女が出没してるって噂ですから」
好きで魔女になったわけじゃないのに、なぜか噂になっていた。
うっかり呪いを受けて大変なことになってしまい、おまけに強制ジョブチェンジで剣士から魔女へ。
苦労性な元少年の現見習い魔女ライフ。
学園は今日もわりと平和です。


鋼鉄の新世界
今より僅か十数年後の未来。VR技術が開発され、VRMMO創成期には様々な作品が生まれた。ただ残念ながら初期に於けるタイトル、その全ては剣と魔法によるファンタジーの世界であった。そんな中、国内製初となるVRタイトル『鋼鉄の新世界』が発表される。それはこれまでとは異色の、ロボット同士による対戦型ゲームであった。これは苛酷な環境の中、仲間達と共にロボットを駆り、戦いと冒険に明け暮れる日々を綴った物語である。


影武者華琳様
覇王も認める演技の才で、覇王にもなりきってしまえる少年の、色々おかしな三国志。


異世界食堂
洋食のねこや。
オフィス街に程近いちんけな商店街の一角にある、雑居ビルの地下1階。
午前11時から15時までのランチタイムと、午後18時から21時までのディナータイム。
定休日はオフィス街が空になる土日。
ランチは1000円まで。ライス、パンとスープはお代わり自由がこだわりといやあこだわり。
猫の看板と入り口に据え付けられた招き猫の鈴が特徴っちゃ特徴の、猫好きだったじいさんが、どっちかと言えば犬派の俺に残した小さな店。
そんな、どこにでもある普通の飯屋さ。

…ああ、たった一つだけ。他と違うところがある。

毎週土曜は、週に一度の特別な客が来る営業日になってる。
定休日じゃなかったかって?そうだよ。だから、特別な日。
毎週土曜だけ、ここは特別な客を迎えるから、表向きは休み。
じいさんが始めたことで俺も詳しいことは知らない。
けど『向こうの連中』はここのこと『異世界食堂』って呼んでるよ。


Muv-Luv Lunatic Lunarian; Lasciate ogni speranza, voi ch
幼女戦記の主人公がマブラヴ世界に送り込まれる話。
マブラヴ二次
本編外伝からの繋がり


かみなりパンチ
オリジナル
ティタン アッズワースの戦士隊の作者さんの作品


刃金の翼
五色の神と四大国によって繁栄するパルセルト大陸。数年ぶりの魔物の侵攻が噂される最中、冒険者を養成するルベリア学園で仲間を探す少年少女は風変わりな男に出会う。サムライを名乗る男は英雄たりえる力を持ちながら、魔力を失い落ちぶれたという。数奇な出会いは風を呼び、ここに大陸を揺るがす戦いの宿命が始まる。


人外闘争伝
第一章『修羅』

戦闘を好む亜人種、リザードマンの中において特に血を好む戦闘民族キシュガル。その中において「鬼神」と称される一人の戦士がいた。男は闘争を求めて二振りの大鉈を手に大地を駆ける。

命、果てるまで――――


第二章『復讐』

エルフ族のライルとニコ。傭兵へと身をやつした彼らは、戦場を求め戦乱と悪徳のヴェルン公国へ赴く。

どんな手段を取っても生き延びる。その思いを胸に秘め----


弓塚さつきの奮闘記
「さっちんとか、どう見ても死亡フラグです。本当にありがとうございました。」

『弓塚さつき』として暮らしていた憑依者は全てを思い出した時思わずこう呟いた。
型月名物幸運Eな不幸キャラとして生きていた憑依者は死亡フラグ満載な月姫世界をどう生き残るか?

訪れるであろう運命にどう立ち向かうか!?
真祖の吸血鬼、代行者、混血がひしめく街に彼女は一体どのようなバタフライエフェクトを与えるだろうか!!


THE IDOLM@STER  二つの星
アイマス二次
オリ主
TS


IS-サクラサクラ-
 IS学園一年三組佐倉桜(一五歳・女)には他人に言えない秘密を抱えていた。
 彼女は転生者だった。転生した理由は分からない。気がついたらこの世界に生まれついていた。はっきりしているのは精神年齢は三八歳で前世は男(未婚)。死ぬ寸前の記憶までばっちり残っている。なぜ女になってしまったのかと神様を恨みつつ、嬉し恥ずかし女の子の生活を楽しんでいた。それでもやっぱり悩みは尽きない。男を好きになれば精神的BL。でもリアルノーマル。女を好きになれば精神的ノーマル。でもリアル百合。いったいどうすれば!


IS〈イノウエ シンカイ〉
 ORCA旅団No.5、真改。最初の五人の一人。

 多くの人々を犠牲にして人類の未来を拓く計画、クローズ・プランを先導する革命家、マクシミリアン・テルミドールの護衛として最後の戦いに挑んだ彼は、多くの未練を残したまま散った。

 その未練故か、彼は異世界に生まれ変わり、今度こそ悔いなく生き抜く為に、再び戦うことを決意する。

 ――世界最強の兵器、インフィニット・ストラトスのパイロット、「井上真改」という名の少女として。


進め!別府造船所(仮)
時は19世紀の終わり頃、一人の男が日本に転生する。
さて、時が流れ男は造船会社の社長となった。
そんな男が大正、昭和の時代を好き勝手に生きる!


セングラ的須賀京太郎の人生
咲の過去改変もの。京ちゃんが主人公。いわゆるハーレムものになる予定です。
タイトルの通り全国を転校しまくってた京太郎が清澄麻雀部に入り過去を振り返る話。


カボチャ頭のランタン
迷宮がポコポコ湧く都市で、探索者として暮らすランタン。血生臭く平和に一人で気ままに暮らしていたが、なんやかんやあって一人じゃなくなるような話。


ONLINE
史上初のMMO仮想現実ゲーム『 PHANTASIA ONLINE(ファンタジア・オンライン) 』。そのクローズドβテスターになった久賀慎一(くが・しんいち)のゲームと恋と青春の物語……になったらいいな、と思っている投げやりな一人称長編小説


【凍結中】その一握の気の迷いが、邪なものを生んだ(旧版)
改訂版
『空の軌跡』の二次創作です。7/23改訂版投稿です。

エステル成り代わりモノですので、原作のお日様エステル至上主義の方はブラウザバックしてください。

なお、エステルさんがチート仕様です。
原作からは初っ端からずれていくようですが、原作沿いのような気がしないでもない。

なお、気が迷っているのは作者です。邪なものを生むのも作者です。
それはネットを這いずり、サーバーを駆け抜け、投稿サイトに災厄を振りまいた。(エンゲル記第二節 解き放たれた妄想)

今まで読んでいただいていた方は、最新話049からで良いと思います。


改訂版では、いくつかやり過ぎた部分を訂正。
金髪の方のメイドの戦闘能力向上。メイン盾扱い。
メイドさんズのうち、金髪妹の年齢を2歳引き下げ(FC開始時18歳)
一年戦役の文章量増量。鬱度マシマシ。
改訂しすぎて前後の筋が通っているか不明。


転生者迷走録(仮)
サイド3に生まれ落ちた転生者。
彼は思う。一度はザクに乗りたいと。
しかしできれば撃墜されるのは勘弁願いたい。
そんな彼はどこへ向かうのか……


姉時々妹。ところにより幼馴染
事故に巻き込まれて死亡した男が次に気がついたら少女に生まれ変わって?ました。前の人生には無かった優しい家族という豪華特典付きに喜び、新しい環境で生きる決意をするも波風高く一筋縄では行かない事ばかり。
だけれど、それでも色々と空回りしながら第二の人生で得たモノを頑張って守る為に生きてみようと奮起して、やっぱり空回りするお話です。


CHERRY BLOSSOM ~チェリーブロッサム~
幼い頃から女の子のような容姿をからかわれていた男の子『波綺一樹』は、小学校にあがると同時に一念発起して空手や剣道を習いました。弱きを助け強きを挫く「男らしさ」を目標として努力を重ねた結果、小学校を卒業する頃には、「女の子っぽい」外見とは裏腹に、からかってくる相手をすべて返り討ちにできるほどやんちゃな男の子に成長しました。
コンプレックスから抜け出し、ようやく自分に自信が持てはじめた中学二年生の夏。一樹は原因不明の腹痛で緊急入院します。
検査の結果、彼のこれまでの人生を否定する驚愕の真実が告げらます。
「キミは本当は女の子だったんだ」
否応なく”性同一性障害”になってしまった主人公が送る、悩み多きドタバタハイスクールデイズストーリー。


TS異世界召喚物語【たまにR-18】
やる夫スレ
TS
異世界転移


灰と王国
長く続いた帝国の衰退期、治安の崩壊した北部辺境では闇の獣が人々の生活を脅かしていた。粉屋の少年フィニアスは家族と共に風車小屋を離れ、山賊化した軍団兵が支配する町へ避難する。だがそこにもまともな暮らしは無かった。一人の少年が家族や仲間と支え合いながら、安全と平穏を求めてさすらった末に故郷を再建するまでの物語。  


ハルケギニア南船北竜
ゼロ魔二次
オリ主
商売
成り上がり
続編あり


陶都物語
なろう版
岐阜の片田舎に、ひとりのおっさんが転生した。おっさんが現代知識を生かして幕末の美濃から雄飛する!!

↑こっちの作品の作者さんでもある
今度アニメ化


メニューをどうぞ【WEB版】
『急募 あなたも風光明媚なリゾート地で料理人として働いてみませんか?』

天中殺と大殺界を足したくらいでは生ぬるいと思えるほどの人生のどん底にいた前島栞は、そんなキャッチコピーにひかれて新しい仕事を選んだ。
新職場は、国営ホテルのレストラン。
個性あふれる人々と出会い、現地に少しづつ馴染みながら、見知らぬ食材を使い、栞はこの地にはなかった料理をつくりだしていく。

↑こっちの作品の作者さんでもある


或る皇国将校の回想録
 人と天龍達が暮らす〈大協約〉世界。その片隅で〈皇国〉は内紛の諸将時代を終わらせ、四半世紀の太平の世を謳歌していた。
 <皇国>の実権を握る貴族連合、五将家は太平の世の中で徐々に衰えつつあった。
 五将家の雄である駒州公爵・駒城家の重臣、馬堂家にて生を受けた馬堂豊久は“地球”の記憶をおぼろに抱えながらもその太平の世を謳歌する一人であった。
 皇紀五百六十八年、〈大協約〉世界最強の軍事大国〈帝国〉は蛮族鎮定を掲げ、〈皇国〉最北の領土、北領に対し侵攻を開始し、平穏は失われる。
 後に〈皇国〉本土決戦と呼ばれる大戦、故国に築かれた前線で、銃後の政争で、〈皇国〉将校達は各々の信ずるものと護るべきモノの為に駆けずり回る事になる――


銀河英雄伝説~新たなる潮流(エーリッヒ・ヴァレンシュタイン伝)
気がついたら銀河英雄伝説の世界に。これは夢、それとも現実?


竜娘の異世界旅行記
気付けばどうしようもなく人から外れていた。竜の少女となってしまった主人公の物語。中世のような中世でないような、ファンタジーの世界のお話です。


瀬流彦゜
ベルセルクのセルピコが瀬流彦へ生まれ変わります。もう一人もまた。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?