マガジンのカバー画像

月刊 読むダイエット(月額500円)

玄米採食のマクロビオティックを中心に、食べながら痩せることができると評判のレシピを、毎月お届けします。 今晩の簡単おかずから、旬の食材を使ったおかず、そして保存食やつくりおきおか… もっと読む
¥500 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

12月31日:読むダイエット

12月31日:読むダイエット

おはようございます。

2022年も今日で最後。

大晦日になりました。

みなさんの一年はいかがだったでしょうか?

私の方は、12月に和食風水の事務所開きをさせていただき
新たな10年を迎えるリセット&リスタートの一年になりました。

ごぼう

ごぼう

おせち料理で地味ながら滋味な名脇役:ゴボウ

ゴボウは、土にしっかり根ざすということで商売繁盛や家庭安泰の意味のある開運フードです。

12月29日

12月29日

いよいよ年末を迎えてきましたが、まじでやばくなってきました!

金柑

金柑

おせち料理の中でも日持ちしやすいのが金柑の甘露煮。南国宮崎では路地でも十分に金柑が色づいてきました。

黒豆

黒豆

おせち料理に欠かさない黒豆。
黒豆は、冬の腎をいたわる食材の代表格で、アンチエイジングにとってもいい食薬です。

薬膳の黒色食品は、血を作り、血液さらさら効果に、生理痛やPMS(月経前症候群)の改善にいい食材として知られています。女性には更年期症の緩和にもオススメな黒豆。

炊くのが難しいイメージがありますが、簡単に炊ける方法をご紹介します。

運気アップの隠された秘密

運気アップの隠された秘密

クリスマスが終わるといよいよ新年に向けて商戦合戦。そんな中で毎年豪華になっているのが、おせち料理の注文承り中の文字。今、若い人の間ではおせちの意味も味もなじみが薄いものになってきました。

実はおせち料理はダイエットとアンチエイジングに最適。

しかも、おせちには運気アップの隠された秘密が!
おせちは開運料理なので、先人が込めた幸せになるための秘伝の料理の集合体。

薬膳レシピ『しいたけのスタッフドソテー』

薬膳レシピ『しいたけのスタッフドソテー』

ひさしぶりにワクワクしながら、スタッフド(つめもの)しいたけを焼いてみました。
ボリュームもでて、お肉好きなご主人のダイエットおつまみにもぴったりですよ。

薬膳レシピ『風邪予防と食べ過ぎリセットに!参鶏湯風の薬膳リゾット』

薬膳レシピ『風邪予防と食べ過ぎリセットに!参鶏湯風の薬膳リゾット』

ちょっと食べ過ぎたかも、というときにオススメな薬膳リゾット。

風邪の引きかけにもいい白ネギとショウガをたっぷり入れて、気力をアップし良質のたんぱく質たっぷりのささみ。

気の流れをよくする陳皮、できれば美肌とむくみ取りにいいハトムギ、すべての素材のうまみと栄養を引き出すなつめを入れると驚くほどにおいしいプチ参鶏湯に。

ないときはあるものだけで作ってみてくださいね。

クリスマス太りになる前に

クリスマス太りになる前に

クリスマスとお正月が同時にやってくる一年で一番、賑やかで楽しく、忙しくなる時期。

ダイエットで体重コントロールをしている人には最大の要注意週間。

12月22日

おはようございます。

ダイエット&開運コンシェルジュの畑中美智子です。

12月23日は19時18分に新月を迎えます。

クリスマスイブイブですね。

捨てるもの+入ってくるもの

「一去一来」

去るものがあれば、来るものもあるという気味ですが、捨てなければ入ってこないという意味でも解釈できます。

あれもこれもと欲張っていては、本当に欲しいものは入ってこない。

痩せたいけど食べたい。
健康になりたいけど、お酒やお菓子、おいしいものはやめらなれない。

こういったクライアントに多く会います。

主催者・幹事

主催者・幹事

パーティーの主催者や幹事になるタイプの女子の共通点は、とってもエネルギーが高いことです。
会場の手配、メニュー、会費、告知、出欠、キャンセルの連絡等、いろんなところにアンテナを張り巡らしていないといけない気配り上手。
ドタキャンや会場までの道案内の対応までするので、当日まで気を張り巡らせている状態です。

薬膳レシピ『美白と風邪予防に!かぶのポタージュ』

薬膳レシピ『美白と風邪予防に!かぶのポタージュ』

カブのふくよかさ。香り。
大根と同じ仲間なのに、上品さを感じてしまうのは私だけでしょうか?

かぶにも、風邪予防の効果大。
ビタミンCが豊富なので、美白と殺菌が期待されます。

大根と同様に、ジアスターゼも豊富。食べ過ぎにもいいですね。

そして、カリウム、カルシウムも豊富。
むくみ解消、ダイエット効果も期待されます。

カブの葉っぱにはビタミンAとカルシウムがたっぷり。

お世話上手になれ!

お世話上手になれ!

「食事会だらけで、どうしたらいいですか?」というメールをいただきました。そんなあなたへ!

忘年会シーズンを乗り切る術その④「お世話上手になれ!」