yomox9のプロファイル

VR機器:OculusQuest(上半身トラッキング)+HaritoraX(下半身トラッキング)+PC(Corei7 9770K, RAM32GB, GTX1660Super) / SSD 1GB。

・VR知識・経験
OBSで複数サイト同時配信した経験あります(ニコ生/Youtube/Twitch)。
PCVRで各種VRSNS(cluster / VRChat / VirtualCast / NeosVR / DOOR )に行けます。
clusterのイベントはここ1ヶ月くらいは毎晩行ってます。
VirtualCastで3回フルトラ寝配信しました。
OculusQuest対応アプリ(Oculusアプリ、SteamVR経由PCVRソフト)起動前の映像から配信出来ます(OculusMirror使用)。
OBS+SteamVR経由アプリで3D録画・配信(FullHD 1920x1080 / SideBySide )経験あります。
4Kディスプレイ無しで(ほとんど)VRで見えてる解像度(両目合わせて大体4K)も経験あります(OpenVRCapture使用)。
オリジナル3Dアバター作成(VRoidStudio使用)、VRoidHubで公開しています。Unityでそのアバターに看板つけてサブ垢でclusterロビーに立たせています。
clusterのワールド作成・ゲームジャム参加経験あり。オリジナルアバターをcluster / VRChat / NeosVR / VirtualCast に持っていけます。

・使用経験あり
VR関連ハード : OculusQuest / HaritoraX / 5GHz対応ルーター
VTuber 関連ソフト : VDRAW / VMagicMirror / VseeFace / Facerig / 3tene
REALITY / Avatarium / MakeAvatar / VRoidStudio / cluster / VRChat / NeosVR / ThreeDPoseTracker / Driver4VR / OVR Advanced Settings / OVR Toolkit / XSOverlay / ゆかりねっと / ゆかりねっとプラグインcluster / 棒読みちゃん / NCV / VirtualDesktop / Wireshark / VoiceMeeterBanana / VoiceAttack / VirtualMotionCapture / VaniiMenu
その他 : Aviutl / NEUTRINO / Musescore / CharaminOMP / GIMP

・接客経験
最近は cluster の公式イベント「ハロークラスター」で毎週1分告知に参加しています。
NTTのDOORのイベントでオリジナルアバター写真集を販売・接客しました。
随分前ですが、短期間ですがリアルで営業していたこともあります。

・その他
「No More Room in Hell」という無料スチームゾンビゲーで大体24h稼働3年サーバーを建てていました。バッチファイルしか使えませんが、フリーズを検知してゲームサーバー再起動+毎日定時にネットワーク関連機器とPCを自動再起動(タスクスケジューラー+タイマーコンセント)させていました。プレイヤーの協力を得て、独自MODを追加、古いゲームマップを復元して追加していました。
コミPoで4コマ漫画を半年(180日)連続投稿しました。
ネットワーク知識として、インターネット回線をIPoE (=IPv4OverIPv6?)にしました。Google の インターネット速度テスト で上り、204.0Mbps 下り 623.0Mbps、レイテンシ: 10 ミリ秒。PCVR時OculusQuestとPC間約700Mbps(実際使用するのは多分20~70Mbpsくらい)。
2台PCを所持、使っています。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,268件

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはただの生活費として使わせていただきます!