見出し画像

整理化

「note」4日目
とにかく私が変わるのに必要なこと
まずこの2点を徹底的に絞ってやっていこうと思います

1習慣化
2整理化

そして今日は 2整理化 について 考えたいと思います

まず整理(かたづけ)とはなんのために必要なのでしょうか
書籍「トヨタの片付け」に乗って考えてみます

トヨタの考えでは
「4つのムダ」をなくせば、利益が増える
と考えられています

1スペースの無駄
2時間の無駄
3間違える無駄
4とりに行く無駄

片付けができていないと 無駄が多く 効率が悪い
片付けができていない人ほど 作業の無駄が発生し 十分な成果を出せていない

私これ 日々 どれだけしてるんだろーって ぎょっとしました
割と自分では きれい好き子ちゃんと認識していましたが
このトヨタの きれいの常識はレベルが違いました


たま〜に 机の上に 積み上がっていても 余裕で仕事をこなす
超人的な人も 見かけますよね でもその人達は キレイにしてしまうと
パフォーマンスが落ちてしまうようです そんな超人的な人もいるようです
ですが私のような 超凡人は やはり 物理的に 効率を良くして
パフォーマンスをあげていかなければ 誰にも追いつけるわけないのです
はい それは火を見るより明らかです


だって もうきづくと 物はふえていくし 洋服も どんどん増えます
洋服は 毎回着るものに悩まされ 寝間着すら悩む始末
ちょっとした こまかいものや どこにおいてよいかわからないもの達が
だんだん 集まって結局何がはいっているかわからない箱 
そして 一番の 無駄の労力の集大成は やはり パソコンの中でしょう
フォルダもあっちらこっちらに  似たようなものを作り 
パソコンの ローカルドライブから クラウドにも あっちこっち 
icroud を使ったかと思うと Google ドライブを使ってみる 
でもどこにフォルダを作ったか しまったか
わからなくなって またフォルダを作る

もしも1日トータルして30分書類を探していたとしたら
1年=120時間(15日分)を探すことに費やしている

そんな なんと 恐ろしいこと。。。
これはなんとしても 片付けをマスターしないといけないですよね

整理整頓は 仕事とは別物 と考えている人 会社が多いのですが
トヨタの考えでは 整理整頓は 仕事の一部であるということ

そして トヨタでは 5Sの考え方を持っていらっしゃるんですね

1整理「いるもの」と「いらないもの」に分け「いらないもの」は捨てる
2整頓「必要なもの」を「必要なとき」に「必要なだけ」取り出せる
3清掃 キレイにそうじする、日常的に使うものを汚れないようにする
4清潔 整理・整頓・清掃した状態を維持する
5しつけ 整理・整頓・清掃についてのルールを守る

特に一番 大事なのは 1整理 2整頓
これができれば 片付けもほぼできたもの だそうです

1整理「いるもの」と「いらないもの」に分け「いらないもの」は捨てる


○ 「いつか」には必ず「いつまでに」という期限を設ける 
○  モノを放置しない
○  人を責めるな 仕組みを責めろ
○ 「視える化」する 赤札をはり期限を決める
○  必要なものを必要なだけ持つ
○ 「先入れ 先出し」先に入れたほうを先につかうことを徹底する
○ 「発注点」を決める ココまで来たら発注するというラインを可視化

名刺
メール
書類
文房具
フォルダ

洋服
備品
仕事道具

まず手を付けるところ たくさんあります
ひとつずつおこなっていきたいとおもいます


少しずつの 亀足 発信です
少しずつでも 大きく変化するときが きっとくることを
信じて進みます


今日も一日感謝です ありがとう


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?